花工場有機液肥100
検索結果 (3627件)
-
2015-11-29 冬菜収穫・撤収 正月...
60センチくらいになったところで、全部収穫に至る。 撤収とはいえ、冬菜の生えていたところには雑草はなく、手持ち鍬で均しただけ。 肥料は新たに施さず、同じアブラナ科の連作だけど、正月菜(晩生小松菜)を播種。
-
2015-11-29 移植
来年は近所の人が稲を作付ける予定なので、1年限りの休耕田から元耕作放棄地へとお引っ越し。 雑草の中でよく生き延びてきたな・・・ いつの間にか1株増えていた。 今日収穫できたひとにぎりのイチゴ、ちょっとずつ大きめの実をつけるよう...
-
2015-11-29 間に合う?!
がんばって育ってはいるけど………… 雪が積もる前までには… 間に合わないかな(^_^;)
-
2015-11-29 野良状態の野崎早生
虫が見当たらないので、ヨトウムシとナメクジかな・・・ 虫食いの被害を受けつつも、強く巻いてきている。 昨年は12月中旬に凍ってしまったので、早めに収穫せねば。
-
2015-11-29 埋まる前に記念撮影
いつ雪が降って埋まるかわからないので、とりあえず今の姿を記録しておこう。
-
2015-11-29 パッカーン!!
本葉が綺麗に開いたよ\(^o^)/ して,3日前から比べて2.5㎝も伸びてる!! 見るだけじゃ分からなかったけど,測ったらちゃんと成長してるのがよく分かる♬
-
2015-11-29 畑組近況
少しずつ大きくなってはいる。 株元のイチゴ達が負けそう。 父に、「これ」のせいでマルチがかけられない!と文句を言われつつ、抜くわけにもいかず(^^; これだけ大きいと、雑草にも負けておらず、株元には障害になるほどの草は生えてい...
-
2015-11-29 高さ60cm
この大莢えんどう生長がめっちゃ早い 高さが60cmになってネットにつかまりながら頂上を目指しています このペースで生長したらネットの頂上はすぐに到達するかな 去年栽培した絹さやと比較すると全く違う 葉っぱの間隔が異常に開いている...
-
2015-11-29 長いペットボトル……...
今年、畑でまったく育たなかったゴボウ。 撤去のとき、じつは一株だけとっといて、ハイポニカに浸けてた( ´∀`) で、最近。 畑では見られなかった、イキイキとした葉っぱが(笑) 根っこも伸びてるねぇ。 ゴボウだから、...
-
2015-11-29 マルチがけ
隙間に植えていたサラダ菜を収穫し終え、雑草の絨毯が出来てきたので、マルチを掛けた。 雑草、枯れてくれるだろうか。