花工場有機液肥100
検索結果 (3627件)
-
2015-09-26 発芽
晴天だったらなぁ。。。 発芽は正確には25日に2つ顔を出し始めていた♪ 今朝みたら全員徒長さ(^~^; 少しでも明るい場所へと、鉢を台の上に移動して土寄せした 画像ないけどこの後に防虫ネットで被った
-
2015-09-26 流石にハイドロなので
目に見えての変化は少ない。 ただ、ハイドロボールをよく見ると根がちょろちょろっと見えてるので頑張ってはいる。 経過観察(2015/09/20~27)@ハイドロ勢 9/26(土):曇り 9/25(金):雨。外 9/24(木):雨...
-
2015-09-26 まだぐったり
寄せ植えハオが元気でない。 植え替え予定だったけど、鉢が足りなかったので諦めた。水多めにしよう。 経過観察(2015/09/14~20)@ハオ勢 9/26(土):曇り。何もしない。 9/25(金):雨、何もしない。 9/24(...
-
2015-09-13 経過観察(2015/...
どうだろうな、また大きくなってるように見えるけど、また下の葉が枯れ始めた。 耐えてくれよー。 経過観察(2015/09/07~13) 9/13(日):曇り時々晴れ。液肥水 9/12(土):晴れ。 9/11(金):晴れ。 9/...
-
2015-03-22 コガネ対策(水切り網...
今日はレモンの鉢のほうへお試しコガネ対策 用意したのは 台所用の水切りネット(切って開いた) アウトドアでシートをとめるピック(8個100円) ホームセンターで買ってきたパークチップ(大)6L800円くらい どうでしょう、...
-
2015-03-22 太白丸
先週からテロカクタス 太白丸を雨ざらし栽培に変えました。この前の雨で膨らんでますね。ちゃんと緑の地肌が見えるようになってきました。こいつは4月くらいにピンクの大輪を咲かせます。今年は咲いてくれるんでしょうかね。 去年から水やってない峨眉山...
-
2015-03-22 レッドが出てこないう...
イエローよりもサッカーが出るのが遅いレッド。 なので、どっちがどっちかわかるうちに、余分なやつは株分けしちゃお! と思い立ちました。 8号鉢だったのは、10号鉢にうつしかえ。 (ここで、コガネムシ幼虫2匹と遭遇。捕獲。) ...
-
2015-03-22 アキュネンシス
エキノマスタス アキュネンシスが「ご臨終」になってしまいました。・・・チーン・・・ どこに問題があったんでしょう。根っこは異常なさそうですけどね。 このサイズに育ったの2株だけだったのに・・・。また一からやり直しです。
-
2015-03-22 第十一話 技! ve...
今回は人間の脳の機能の一つについて講義をします。 人間の脳には「条件がそろえばそこに存在しない物を見せる」機能があります。そこの君、分かりますか?例えば漫画がそうですよね。あぁ、漫画大好きなんですか。それは置いといてくださいね。あれは単な...
-
2015-03-22 クリスマスローズ デ...
今日は天気が良かったので、千葉市の「三陽メディアフラワーミュージアム」という植物園に行ってきました。 お昼ごはんを食べたついでに、という感じですが。 中庭をリニューアル工事中しているので、もしも行かれる方はご注意下さい。 温室...