花工場有機液肥100 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 花工場有機液肥100

花工場有機液肥100

検索結果 (3627件)

  • 2015-10-17 発芽しました

    ほぼ予定通りに発芽が始まりました。

  • 2015-10-17 収穫!

    先週試し掘りをする予定だったのですが、あいにくの雨天で中止。 最近になって葉が黄色っぽく枯れ始めてきたこともあって、本日全て収穫いたしました。 力任せに引っ張るとちぎれてしまう恐れがあるので、外側からスコップで少しづつ掘りあげました。 ...

  • 2015-10-17 はじめに(何故、大丸...

    インド楽器のsurbaharやsitarを弾いている。 楽器の構造上、大変デリケートである。 故障が多い。 surbaharは日本人女性の背丈ほどもある巨大な楽器。 運搬中でのダメージも多い。 故障の度にインドに送って修理依頼して...

  • 2015-10-17 ベランダ組危うし!

    毎度毎度どこから出張してくるのか、巨大なシャクトリムシが、音を立てて食べていたので即捕殺!ごめんね・・・ 一番の危機は多分隣ですくすく育っている小松菜の青虫だな(^^;

  • 2015-10-17 初収穫

    曲がっているけどキュッと締まった実が収穫できた。 受粉から17日目、ゆっくりな肥大だった。 種まきと水やりを手伝ってくれた娘が「美味しい」と言ってパクパク食べてくれたのが何より(*^^*) 肥大しかけたキュウリがあと3本・・・...

  • 2015-10-17 2回目の追肥

    本隊の背丈は60cmを超え、葉もずいぶんと大きくなってきました。 雑草取りを兼ねて中耕を行い、有機化成肥料を撒きました。 年内に収穫できるか微妙なところではありますが、心配された虫の被害も少なく、このまま育ってくれればと思ってます。

  • 2015-10-11 追肥

    本葉が増えてきました。 こちらもハモグリバエに一部やられました。 液肥を与えました。

  • 2015-10-11 成長記録

    芽キャベツは、虫の被害は少ないが、まだ膨らんでいない 白菜は勢いがいい キャベツは虫に食べられているが巻いている やっぱり葉物は難しい( `ー´)ノ

  • 2015-10-11 追肥

    相変わらず徒長しまくってます。 液肥を与えました。

  • 2015-10-11 追肥

    だいぶ本葉がでかくなりました。 まだ株元はふくらんでません。 液肥を与えました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ