花工場有機液肥100 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 花工場有機液肥100

花工場有機液肥100

検索結果 (3627件)

  • 2016-03-25 新芽がでてきた

    4株のうちの一つから新芽がでてきた

  • 2016-03-25 スプラウト容器

    水交換があまりに面倒なので、もう1個容器を買っちゃいました。 これでメタボ対策は万全です(笑)

  • 2016-03-25 葉っぱがワサワサして...

    この子らは、一昨年の秋に種まきして、去年の春に爆発してたテルスター (爆発の様子はひとつ前のノート見てね) テルスターは、ありふれた感じだけど元気でよく咲いて優秀だねぇ♪ 足掛け3年、今年もガッツリ咲いて見せてやぁ~♪ ...

  • 2016-03-25 再生?

    なんと、ノート3ヶ月ぶりっ 鉢の中で枯れたようになってた再生プロジェクトの子が春を感じて目を覚ました? 鉢底穴からぶっとい根が地面まで降りてなんどか引き剥がしても元気だったから、元々強健なんだろうねぇ♪ 10鉢ほどあるけど...

  • 2016-03-25 復活?

    今年の寒さはきつかったようで、ほとんど枯木状態だったが、どうにか芽を吹いて?復活かなぁ……? 3名いたんだけど、赤の子はドンドンプロジェクトエリアで盗難?の憂き目に(T^T) 赤白バイカラーの子は、この黄色の子の隣で復活の見込み...

  • 2016-03-25 春ジャガイモ経過観察

    春ジャガイモの発芽を確認したため、マルチから芽だけを出した記録。 出島(丸のまま植え)発芽を確認、べた掛け状態でも発芽が顕著なのは太陽に温められる時間が長かった西側。 日陰になりやすい東側のは一部がブヨブヨに腐敗していた。 コ...

  • 2016-03-12 追肥

    もういつでも収穫できそう。 ヒヨドリ避けに不織布かけてるせいか、柔らかそう。 液肥を与えました。

  • 2016-03-12 収穫して終了

    今回で終了。 ヒヨドリの襲来にも負けず、よく頑張った。 おいしかったけど、来年はやらないかも。 ヒヨドリがうるさすぎ(笑)

  • 2016-03-12 収穫

    ちょっと小さかったかも。 摘芯以来初めての収穫です。 まだまだこれから楽しめそう。

  • 2016-03-12 三日間の記録

    3月10日 木曜 14時半       曇り 17度 76% 3月11日 金曜 22時 曇り 14度 67%       パパイヤ発芽 今日 15時に畑へ。今日は暖かい! 忌避...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ