花工場有機液肥100
検索結果 (3627件)
-
2016-03-12 終わって頂きますた(...
しのびないの~ ほんまほんま。。。とは言えこの気温 伸びるのは茎・・・? 塔立ち テレビ塔じゃないよっ 茎伸びてまんねん --; でも名前のように当立ち まではいいけど 伸びすぎだす。 収穫ご さいならだす。
-
2016-03-12 ヒヤシンス伸びた!
埋まるように咲いていたヒヤシンスがぎゅーんと伸びて、よく咲くスミレより背が高くなりました。
-
2016-03-12 種イモ植えました。
ようやく寒さがひと段落したので 種イモを植えることにしました。 しっかり芽だしをしたので 今年もたくさん収穫ができることを期待しています。 大きめな種イモは二つに切りました。 また、「じゃがいもシリカ」をまぶしてから植えま...
-
2016-03-12 くっさいのが?お好き...
これ以上の臭い・・・鼻がいらんように成る程まいた蒔いた。 くっさ~ 今も鼻の奥底に二ボウ 二ボウーー; ぐさい 鼻 いら~ん かぇ~.... すっごいけど これ野菜必須。
-
2016-03-12 空っぽ
2月中旬に咲いた花は実が入っていないようです。やっぱり実をつけるには早かったか。 プランターの方は、ちゃんと実がつまっている感じがします。
-
2016-03-12 みっちり
えーと、間引きしないと。 花だし、花壇に移植しちゃおうかなぁ。
-
2016-03-12 チビさや
10節目より下についたつぼみや、あまりに小さい株のつぼみは取っていたのですが、密植にしてるのでいちいち数えるのがめんどうになり、取るのはやめました。 チビさやができています。 花数が多いのでたくさん収穫できそうで楽しみ。
-
2016-03-12 巻き始めた?
なんとなく巻き始めたような。 ふふふ楽しみだなー。
-
2016-03-12 とう立ち
やはり少々植えつけが遅かったようです。 なんか微妙に巻いてる株もありますが、つぼみを発見。 タイニーシュシュは白菜にしては暑さに強いのが売りなので、また折りを見て育ててみようと思います。
-
2016-03-12 今度は良い感じ
秋にまいたのは途中から葉の色が薄くなり上手く育ちませんでしたが、今度はきれいな緑色です。