芽キャベツ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 芽キャベツ-品種不明

芽キャベツ-品種不明

検索結果 (569件)

  • 2012-08-07 元気に育ってます

    徐々にキャベツ感をだしてきている芽キャベツ隊 居残り組の芽キャベツは一人暮らしを満喫している様子。 引っ越し組もそれぞれの部屋で快適に暮らしています。 と思っているのですが、なんか葉っぱが開きすぎてないかい? と思っ...

  • 2012-07-29 肥料をあげた

    メキャベツに一回目の肥料をあげた。 うずらの糞をひとつかみ。 この量が多いのか少ないのかまったくわからない。

  • 2012-07-28 芽キャベツの種まき

    秋冬の収穫を目指して、芽キャベツの種をまく。 おいしいのができると良いな・・・

  • 2012-07-25 ちょっとしっかり・・...

    いいお天気が続いているからか、芽キャベツたちはちょっとしっかりしてきてくれているように思います。 風が吹いてもフラフラしなくなってきました。

  • 2012-07-20 お嫁に行きます

    おはようございます。 芽キャベツです。 ご近所さんに一鉢お嫁にいきます。 プランターから卒業して、露地で育ちたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヒョロヒョロ芽キャベツさん・・・ 元気に育って...

  • 2012-07-18 新しく葉っぱはでてく...

    なんとかかんとか元気にそだってます。 芽キャベツです。 ちょっと葉っぱを多くしすぎて・・・重いです。 体をもう少し太らせたいのですが、体質なのか・・・太りません。 この先、立派な芽キャベツを作り出せるかちょっと心配で...

  • 2012-06-18 発芽っ!!

    やたーっっ!!!!! 本当に発芽しましたぁぁぁぁ さぁ~てこれからが大変。 廻りにはナメクジやらアブラムシやらバッタやらがわらわら・・・・。 おまけに台風もやってきます。 守らなきゃ!!

  • 2012-06-06 しゃくとり虫祭り

    芽キャベツ放置していたら葉っぱが穴ぼこだらけになっていた。。。 よく見たら小さい緑のやつがいるわいるわ。 しゃくとりのやつらは起動力が半端ないんで 葉っぱから振り落としたくらいじゃすぐ元の場所に帰りやがる。 といってもつまん...

  • 2012-04-01 100日以上放置され...

    当初鳴り物入りで我が家に導入された芽キャベツ。 なんとか生きていたみたいです。 が、小さい。 手入れしなかったのもだけども 小さいプランターじゃ土が足りなかったかな。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
芽キャベツ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ