苗から
検索結果 (78534件)
-
2015-04-30 苗を購入しました
先日、そろそろかなーとミニトマトの苗を探しに園芸店へ行ったら、「らくらくミニトマ」というのを見つけました。 なんでも、脇芽かきをせず放任して育てるといい苗だそうです。支柱もいらないとか。 正直脇芽とって支柱立てるくらいなんでもないん...
-
2015-04-30 怪しいリトープス
うちのリトープスたち年々徒長してます。 横から脱出して一瞬縮みますが、結局また伸びるんだな。まちがいなく置き場所の問題ですね。 ひとついつの間にか三つ葉?になってました。なんでだろう?でも脱皮したら戻るんでしょうね。 ...
-
2015-04-16 動き出したね♪
冬の間は、葉もすべて落ちてしまい、枝も枯れた感じになっていたので、ダメになってしまったのかと随分心配しました。 何度も、細い枝を折っては生存確認しました。 3月の終わり頃から、なんとなく新芽が出て来てるようだったので、ホッと一息・・...
-
2015-04-16 土嚢栽培
・土を買ってきた時の土嚢をそのまま使うことにした ・回りに石を積んで正面からは土嚢が見えないようにした 安い土嚢袋は直射日光に当てると数ヶ月で脆くなって破ける ・石は約50個で¥1680、750kg 秩父まで往復80kmガソリン代¥...
-
2015-04-16 ツメレンゲ
一般的には古典園芸作物に分類されると思いますが、見た目は立派な多肉、ベンケイソウ科のツメレンゲ(爪蓮華)です。 うちでは古参の株で、増えたり減ったりしながらも一応絶やさず、かれこれ10年くらい鉢植えで維持しています。2枚目の写真の株は...
-
2015-04-15 100均ですけど・・...
花や植木や野菜まで・・・、あれこれ手を出す私に、知り合いが100均で見つけたよ!と、アスパラガスの苗を1コくれました。 長い根っこをひとまとめにして、ビニール袋に入っていました。 これがアスパラ? 人生半分以上生きていて、アスパラ...
-
2015-04-15 エピフィルム属 アン...
こちらも、リプサリスと同じく森林サボテンの部類。 月下美人も同じ属なので、似たような花が咲くらしい。 うちでは、わかめちゃんと呼んでいますが 園芸名はジグザグサボテンとかフィッシュボーンカクタスとかでときどき売られています...
-
2015-04-15 なんだか怪しげな黒色...
葉欠きをした際に見つけた葉。 古い葉は葉の縁が枯れた感じになってくるので こんなものかと思うけど、この、黒い怪しげな葉はなに? ベランダの雨が当たるところに置いているからだと思うけど、 病気になっているのかも。 とり...
-
2015-04-15 植え付け
家で 保存中に芽が出た 急いで植えた 文献によると 過湿に弱い 乾燥にも弱い 2再生力が弱い 強風の当たらない場所で栽培 3 肥料でなく地力で獲れ S化学の本 では ワタアブラムシ モスピラ粒剤 植え付け時 腐敗病に ヤシマストマイ液剤...
-
2015-04-14 春の寄せ植え 201...
Potted plant of the spring of 2015 (Hypocaiymma,Osteospermum,Garbera,Aquilegia,Dianthus,Muscari, elargonium×hortorum,H...