苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2013-07-10 落花の後

    昨日、閉じた花はそのままポロッと落ちていた。蕾のように。 茎に残った実の赤ちゃんはたくましい。

  • 2013-07-10 いよいよ♫

    キュウリ1号の実が25センチほどになり、いよいよ収穫できそうです♫ 1号、2号に黄色く枯れた実をまた発見したので摘果しました。 3号の実は今のところ大丈夫そうです。

  • 2013-07-10 誘引

    ももこ2号の伸びがめざましいので、先端部分をまた誘引しました。

  • 2013-07-10 第2花房以上の実も生...

    第2花房以上の実も徐々にふくらんできました。 嬉しい反面、尻腐れが怖いので、花房の反対側の葉を控えめに減らしておきました。

  • 2013-07-09 セージ 3

    アンソニーパーカーセイジに加えて、パープルメキシカンセイジ、サルビア・カカリフォリアを栽培する事になりました。 全部青い色の花が咲くセイジです、どれも半耐寒性多年草なので上手く育てて何年後かには立派な大株にしたいですね。

  • 2013-07-09 一番花

    朝9時前、念願だった一番花をやっと見ることができました。優しい黄色の花びらがきれい♡♡♡。4時頃にはもう閉じていました。 葉っぱをかじられている・・・!。おまえか!ああ厳しい現実に引き戻された・・・。

  • 2013-07-09 雌花 第2花開花

    今シーズン、雄花第2花が先だったが、 今日は雌花第2花が開花した。

  • 2013-07-09 54日目

    デルモンテ摘心しました。 デルモンテはそろそろ収穫? 埼玉県産も色づき始めました。 液肥は毎週土曜日の朝あげることにしています。

  • 2013-07-09 47日目

    埼玉県産、摘心しました。 気付いたら脇芽が成長してしまい、全体的に間延びした感じ。 花もクビから折れて貧弱になってしまった。 液肥も与えました。

  • 2013-07-09 41日目

    特筆すべきこともないのに毎日載せるのは無理があったので飛び飛びに。 本日は液肥を与えました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ