苗から
検索結果 (78534件)
-
2013-02-21 今のビオラ
クリスマスの飾りを除け、お正月を越え、今少しずつふさふさ成長しています。 まだ、朝晩かなり寒いので、成長は遅いけど、ゆっくりゆっくり頑張っています。
-
2013-02-20 メロンを作るための土...
今年の夏は、「メロン・ころたん」に挑戦しようと思っています。 サカタのタネに苗は注文してるんですけどね、もちろんまだ届いていません。 4月末くらいかな~。 今のまだ寒い時期から土作りをしておこう。 連作や、輪作、相性など...
-
2013-02-20 ジューンベリー
ジューンベリーはお庭に1本、山に2本。 品種は不明。残念ながら紅葉は今ひとつぱっとしないタイプ(?) 枝が細く雪折れしやすいのが難ですが、たとえ主幹が折れてもシュートが出て株立ちとなり、逆に安心感があるほど。
-
2013-02-19 ブラックベリー
お庭にはブラックベリー1株、ボイセンベリー1株。 山にはブラックベリーが1株。 ボイセンベリーは、デューベリー(北米原産のブラックベリーの一種)とローガンベリー(ラズベリーとブラックベリーの交配種)の交配種。 お庭のほ...
-
2013-02-19 ハスカップ
北海道のベリーといえばハスカップ☆ お庭に、普通種1本、赤実種1本、山に普通種2本があります。 まだ、ハスカップジャムを作るほどには至りません。
-
2013-02-18 照手水蜜
照手水蜜は、花桃に実っこもなって嬉しいなといった品種で、今のところ杏くらいの大きさが最大です。 でも、本当に桃らしい見た目の可愛らしい実で、コンポートなどにすると美味しいです。 木が小さい割には、案外沢山実もなってくれます。 花は枝垂...
-
2013-02-18 アスパラ
アスパラは、2011年春に、緑のもの4株と紫のものを2株植え付け。 2012年は、緑のものを一本だけ収穫。 もう少し、何とか採れそうなものもあったのですが、このくらいの太さで採ってもいいのか? もう少し株を充実させるためには取らない...
-
2012-12-20 葉かき
2回目の葉かき
-
2012-12-16 イチゴはじめました♡
念願のイチゴちゃん。 とうとう我が家のベランダに仲間入りですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 育てるイチゴは、 サントリー本気野菜の四季なりイチゴ「ドルチェベリー」です。 四季なりってところが食いしん坊の私にピッタリd(^_^o) 来春が楽しみ...
-
2012-12-09 防寒
桃と同じくブドウにもココヤシチップで防寒しました。 まずプランターに余っていた保温シートを巻いて、ココヤシチップを不織布の上に。 強風でも大丈夫なように水切りネットで覆いました。 ヤシの繊維が絡み合っているので大丈夫かと思...












