苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2015-03-07 水耕帝玉 0日目 P...

    ぽっくんの独走を許さないぞ Σ(・Д・ノ)ノ ナンダッテー 頂き物で放置していたPleiospilos nelii (通称:テイタマ、愛称:ぶりちゃん)の盛り合わせ。 全体的にブニッとしていたので、水やりついでに水耕してみた(...

  • 2015-03-06 購入しました。

    カーマにて入手。 ルピナスも色々な種類がありますね。 この品種は色が淡いみたいですね。 初めて見た品種なのでどんな風に 育つか観察です。 他の花と寄せ植えする予定。 花に近づいてクンクンすると 甘~い香りがします。

  • 2015-03-06 みょうが/中耕と春肥

    アスパラガスと同様に、中耕と春肥をしました。 表面の土を牛糞/鶏糞堆肥とブレンドした培養土と入れ替えました。 こちらには、少々油かすも鋤きこみました。 昨シーズンは不作だったので、今年に期待します(^_^)v

  • 2015-03-06 アスパラ/中耕と春肥

    アスパラガスのプランター、春の収穫準備を始めます。 まず冬の間、防寒/防霜用に敷いていたワラを取り除き、表面の土を約20Lほど掘り起こし中耕<写真#1> 牛糞と鶏糞堆肥をブレンドした培養土と入れ替えました<写真#2> ふか...

  • 2015-03-05 駐車場脇のもの

    咲き始めていました。 ここのクリスマスローズは種を適当にばらまいて生えてきたものです。 もともと植えてあった玉竜が消えてしまって、家族からは文句を言われています。 葉っぱを車に轢かれちゃったり、車がないときは西日が強烈に当たる過酷...

  • 2015-03-04 植え付け

    ・1年生の小さな苗なのでしばらく鉢植え ・今年は花芽も取って実を付けないようにする ・鉢はフレグラーポット36型 ・土はピートモス100%と鹿沼土を30%混ぜた物の2種類 ・苗の土はピートモスにパーライトが混ざっているようだ

  • 2015-03-04 苗の植え付け

    仕事からの帰宅後、4月並の気候の本日 昨日の苗を植え付けました、畑の端に ジャガイモ畑を耕す時に一緒に耕しておいたので 腐葉土と牛糞堆肥・貝殻石灰を軽く混ぜながらスコップで 土を混ぜ合わせておいて 植え付け後に、周りの土に...

  • 2015-03-03 対比・・14or15

     春3月3日・・同じ月日でも。。落葉してるか無いか程度  ほぼ同じ動きをしてる・・どちらかと言うとラビットの方が  動きは悪い・・ハイブッシュの方は花芽が出始め活発の様子。  対比はラビット系だ・・ まだ観察段階だが 優位はブッ...

  • 2015-03-03 体内時計が動き出す・...

     根の働き・・  ぶどうの木もそうだが多くの果樹、植物の根は土壌中の水分を  吸収するため 細胞内に糖分やナトリウム、カリ等の物質を、  多く取り込み細胞液の濃度を高く保ち浸透圧の力で土壌中の  水分をより近くへと引き寄せる事が...

  • 2015-03-03 日々記録

        日ごとに微妙な形だが変化は出てる・・と思う。やっと   ここまでって感じ もう少し温かくなれば良いが・・   移す事も考えた・・長く見るには自然のまま このまま   雨だけを気を付け 観察 それが一番の方法かと。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ