苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2015-02-28 多肉の木

    これも冬に成長する塊根性メセン(多肉植物)の仲間。アロイノプシス・スコーネーシーという何度聞いても覚えられない名前が付いているが、結構古くから日本でも育てられていた種類だそうで「唐扇」という和名もある。 この種類の特徴は、成長するにつ...

  • 2015-02-28 気になる新品種コチョ...

    2種のコチョウランが気になる今日この頃です。 でもひとつは、しいたけ家に迎えました。 ひとつは薄いオレンジ色のコチョウラン『マザーチーク』という品種。 なにやら賞をふたつ取った新品種。 パッと目立つ色では無い優しい色合い。 マ...

  • 2015-02-28 おいしそうな

    卵型の葉っぱがかわいらしいオトンナ・クラビフォリア。この植物もナミビアから南アフリカの乾燥地帯に自生しているそうな。 パキポディウムやアデニウムは日本の気候でいうと春から秋にかけて成長する種類だが、オトンナの仲間は寒い季節が成長期。夏...

  • 2015-02-28 冬越しタイムの様子1...

    オレンジタイム 立性 雪にもやられず青々として勢力拡大中。コイツは立性なので、これでオッケー レモンタイム 立性 倒れながらも実性の維持で起き上がるを繰り返し、雪でも緑の葉を維持していた。 フォックスリータイ...

  • 2015-02-28 ワイルドなハーブ

    イングリッシュラベンダーとオレンジタイム 昨年、15cmくらいの苗で植えたラベンダーと、5cmくらいの苗で購入したオレンジタイム。 ラベンダーは40cmくらい、オレンジタイムは25cm位の高さになり、幅もビローンと伸びている。 ...

  • 2015-02-28 プルプラセンス×クリ...

    タイトルのラベルがついています。 数年前にオークションで入手した株です。 開花は2年目ですが、昨年は放置していたので花をちゃんと見たのは初めてです。 プルプラセンスの絶妙な色合いが出ているとはいえ、変なスポットが入っちゃってる...

  • 2015-02-28 お散歩

    暖かくなりましたね。こういう日の「出勤」はぶらぶらと歩いていくに限ります。(出勤ってパチンコやりに行くだけですが) 私の住んでいる放出(ハナテンと読みます)は昔、水門があって水門奉行(いったい何をやってたんでしょうね)なる役所のあったとこ...

  • 2015-02-28 今日の姫達♪

    姫様と仲間たちの様子♪ 仲間は鉢に入っているだけで植えてはいません♪ 姫は色付いていく様が非常に艶っぽい♪ 少女から大人へ〜な感じw 間も無く開花だな〜♪ なんか花小さそうだけどね(*´Д`*)w ピンクとムラサキと...

  • 2015-02-27 (テイ)ギョク盛りの...

    つついてみたら、なんか柔らかくなってたので、植え替えた。 帝玉盛り合わせを貰って1週間。 日当たりを求めて、室内の窓際に置いていた。 昨日、今朝と結構寒かったのと、リトープスが内部崩壊したこともあって、つついてみた。 ...

  • 2015-02-27 春めいてくる

    雪も無事融けて、ここ数日の暖かさと日差しで地面にぺったり張り付いていた葉っぱもだんだん立ってきました。 どうやら気温が連続して10度を超えてきて、一定の日照があるとイチゴは活動し出すみたいです。 新しく生えてきた花芽も確認できました。し...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ