苗から
検索結果 (78534件)
-
2015-02-10 リトープスの植え替え
東ヨーロッパ製うすぐちガラス製の鉢。 ちょっとオシャレになったかなぁと、自画自賛している。 うん、まぁ、ダイソーのコップだけどね(/ω\)キャー ガラスの底に穴を開け、排水性をちゃんと考慮したつもり。 砂利はゼオライト...
-
2015-02-10 197円ハオルチア ...
茶=土付き+ハイドロボール 黒=土を半分除去+ハイドロボール 白=土を全部除去+ハイドロボール 表面はゼオライトをまいて化粧した。 鉢はセリアの陶器の小鉢に排水用の穴を開けた。 土の高さが足りないかも知れない。 黒の...
-
2015-02-10 197円ハオルチア ...
197円ハオルチア。 まずは分解して根っこを確認した。 ぶっとい根っこが1本、巻くように生えていた。 その他、そこそこ太い根が4本ほど。 先端が腐っていた物もあった。コレが根腐れか。 鉢に入っていた土は、腐植質の保水性が高...
-
2015-02-10 そろい踏み・・
雪だろうがマイナス気温だろうが 気にしないのがこの花 四季を通して一番寒い時期に 咲くビオラ・・どんな生体? なんだろう・・どこに耐えれるだけのエネルギーを蓄えて いるんだろう・・長くて安くて綺麗・・だから好きな花かも...
-
2015-02-10 今朝もさぶい……(T...
昨日から積もりはしないものの雪がチラホラ…… 予報は0度だったのに、現場はご覧のとおり 寒いよぅ (T^T) 家来どもはみんな縮こまり気味だけどみんな頑張ってる よしよし もうすぐ春やからな もうちょっとの...
-
2015-02-09 Lithops le...
なんで学名書いとくかというと、ええかっこしたいから(|| ゚Д゚)ガーン!! いやいや、そっちで検索した方が情報が沢山引っかかるねん 和名から学名探して、学名で検索したらいろいろじょうほうがみつかるよ http://www...
-
2015-02-09 生きてきた中で一番高...
大人買いした第一弾 30分ほど店頭でやなんだ・・・ ミョウに気に入ったけど、高いんだもん でも、一期一会と自分をいい聞かせて買った。 (補足・購入した万象は30年物じゃないですよ) 帰宅して調べておもしろい記事を見...
-
2015-01-22 大実っで・・
さすが 温室栽培。 株元を見て おどろき。 通常の倍 葉も手のひらサイズ・・・ 3個先に食べたが・・かんがえる事は ひとつ!!!!! たねを 採り かんそう。 大実が多分 小粒だろうが。 ねっ・・・・
-
2015-01-21 色々する事あるねっ
何種類になった・・白いの・宝交苺・ワイルドベリ‐・・ 寒い中、黄色くなった葉を切り 害虫の有無 専用肥料 追加 春前にもう一度と 結構面倒で手間がかかる・・ その分必ず恩返しが 大収穫!! 1月2月のこの時期も 手を抜...
-
2015-01-21 春の準備
整枝を施し、2回目の枝切り・・本来なら地きわでも良いけど 鉢との愛称で考えると この当たりが・・ 早い話し みすぼらしいのを避けただけ・・ 追肥も済ませたし 本切りも完了 しばらく自宅のは このまま 観察だけをする事に...