苗から
検索結果 (78534件)
-
2015-01-05 とうとう水を替えたw
しばらく前から水が茶色になってて気になってたんだけど、放置していた…汗 とうとう水を替えてあげました〜! ァィ(。・Д・)ゞw そして、芽がニョキッて力強い感じを記録♪普通の室内の明かりで育ってるだけやけど、大丈夫かな? (...
-
2015-01-05 枯れた・・・・。
昨日帰ってきて水やりしてたら、トマトが終わってた。 そんなにカラカラになっている様子でもなかったので、1日の雪でやられたのかな?? まだ撤去するつもりはないけど、今の実が3個赤くなるのを祈る。 鳥に食べられないようにネットもはる。...
-
2015-01-05 思い立って収穫&撤去
春までほっておくつもりでしたが、1日の雪と、 鳥にやられて無残。 そして何より。元気な野菜たちを鳥に狙われれるので、配置換えして鳥よけをすることにしましたので、急遽撤去です。 小さな実を収穫、11個中3個ぐらいは小さめだけどそれな...
-
2015-01-05 新領土の最前面に植え...
正月をはさんでノートに登場してた這い性パンジー 特にどんどん伸びるのでハンギングにいいとか 株張最高で60cmだって ( ; ゜Д゜) なのに安売りで80円だったのでたくさんゲットしてた どのくらい大きくなるのか記...
-
2015-01-05 430日目カット。肥...
枯れ枯れのアスパラガスをカットしました。 大きいプランターは、雑草もびっしり(ごめんなさい。) 固まっている表面も少し耕し、肥料を入れました。 少し掘り返した感じ、根っこがかすかすになってしまっています。 明日にでも、牛糞堆肥を入れ...
-
2015-01-05 駆除後の様子・・
「柿が赤くなると医者が青くなる」・・・今朝柿の樹を 見てて思いだした 祖父の言葉だ 子供の頃は昇れる程の 樹が2本・・良く昇って食べた・・出来ればそこまで見て 育てたい この樹が そうある事を。 暮のカイガラ虫駆除...
-
2015-01-05 果樹はやはり・・
さすがのスリットも地植えには そう感じる 以前は たかが数日でそう感じたが 気にも止めなかったが・・ 地植えの間隔は見てとれる 根が付いたとは言えないが 果樹の中で変化が出てるのは明らか まだ早春 いや・・ 真冬...
-
2015-01-05 動きに変化・・
明らかに違うとは言いがたい・・がっ 動きは見てとれる 剪定後の姿だ、 以前は伸び放題 適当に育てたが暮の寒肥 功を奏した感じ 2芽を残し大きく切り込む すでに10年は 経過した往年の樹 今年は大きく変わると信じ要 観察...
-
2015-01-05 アケビのノート開始!
大実アケビと五葉アケビのノートを開始(^ω^) 五葉のほうは、15年以上前から栽培しているが自家受粉できないのでほったらかしになっていた。でも最近、WEBで大実アケビの苗を割と安価で販売されているのを発見。まあ、開花まで数年はかかりそうな...
-
2015-01-05 葉が少ない
粒状のリン・カリ肥料を置いていたせいか、どうも葉が増えないままで残念なアイベリー。秋は葉を増やすようにチッソ肥料をやって、冬になって株が大きくなったのを確認できたらリン・カリにするとか考えないといけなかったのだろう。チッソは腐葉土や鶏糞など...