苗から
検索結果 (78534件)
-
2014-11-18 花芽カット
ハーベリーポットの苗は花芽が出てきました。 イチゴ専用土、培養土の段はほぼ花芽をつけています。 使用済み土も1つだけ花芽が出てきていました。 すべて容赦なくカットです。 現在、2日に1度の水やりで、 その時にしかハーベリ...
-
2014-11-18 なでしこ、新領土へ
王国の境界(道路に接してる辺ね)に植わってたニチニチソウが3本ほどダメになった際に、JAでナデシコの苗買ってピンチヒッターやってもらってた 境界も春の準備のため、撤収しようとしたんだが、このナデシコがやけに元気 宿根タイプかどう...
-
2014-11-18 久しぶりのお手入れ。
固形肥料でもあげようかと表面のココチップを退かそうとしたら、根がガッチリ捉えて離さない。 格闘しているうちに、本体が鉢からすっぽり抜けることに気付いた。 半年も経たないうちに根がびっしり…(;´Д`) あまり鉢を大きくしても結...
-
2014-11-17 植え付け
・場所は半日陰、イタリアンパセリを植えていた場所の跡地 ・土はイタリアンパセリに使っていた培養土と黒土を50%:50% ・培養土はpH6.0 黒土はたぶんpH6.5 ・苗は通販で購入。配送に3日かかったのでダメージを受けているかもしれ...
-
2014-11-17 今朝の女王さまたち
ええねー♪ 三日前のつぼみも咲いてきた 変わらず元気みたいだけど、ここんとこすっかり寒くなってきたからなぁ 結構急に枯れる(休眠する)らしいけどどれくらいまで咲くのやら 温度管理された温室で見るイメージの球根ベゴニア...
-
2014-11-17 なんか小さい虫がいる...
小さい虫がいるようでキャットミントが結構やられている。一枚の葉を少し食害しては次へと移るそのやり方に憤りを感じるのでございます。わさわさとした株のため、見つけるのも一苦労。 ニャンコ警備隊もこういう虫についてはまるで興味がないか目に映らな...
-
2014-11-16 手狭なプランターとラ...
狭い家のため、プランターの置けるところは限られている。まだ少し置けるところは日当たりの悪いところで、そこへ置くと絶対まともに育たない。 そういうわけでランナーの間は小さなプランターや鉢に収まってもらっている。今はそこで元気に育ってくれてい...
-
2014-11-16 収穫 プランター③
こちらは、青虫がいっぱいいた・・・・。 写真撮らなかったけど、アイスプラントにつく虫は、 透き通ってる感じの青虫なんだよね?? こちらは、ダメになった葉っぱの撤去がほとんどで、収穫は少しでした。 葉の形がいびつなものが多いけ...
-
2014-11-16 塩水をあげてみる。
前回栽培した時は一度もあげてなかった。 今回、つぶつぶがちょっと小さい感じがして、塩水あげるといいって見つけてあげてみることにした。(でも、前回は水しか挙げてないけどもっと粒粒が大きかったんだけどな・・・・、) 虫食いが止まらないし...
-
2014-11-16 残りを掘り起こしまし...
黒マルチをしていた畝を掘り起こしました。 形が小振りで、数も少ないなあ。 秋作には黒マルチではなく、地温の上がらず通気性の良い草マルチ(今回は薄荷の地下茎など)が良いようですね。 収量は25キロ、前回の35キロとあわせて60キロほどで...