苗から
検索結果 (78534件)
-
2015-04-05 ハーベリーポットセッ...
今までハーベリーポット分解していたのですが、 種類ごとにまとめるためにセットしました。 日当たりが偏るのでまめにクルクルまわさないといけません。 今年は葉欠きを怠ってしまい、葉がいっぱいです。 画像は水をやって直ぐなの...
-
2015-04-05 少し生長しました
本当に少しだけ生長。笑 苗の時点での育ちの悪さをいつ頃カバーできるか、キイチゴ類では割と早めだとか。毎日チェックするのが楽しみになるような変化がある品種ではないのかもしれないが、そこはラズベリーだから、いつか急生長しだすと信じます笑。
-
2015-04-05 肥料はしばらく要らな...
グーズベリーはカシスの生長をたぶん追いこすだろう。元気な苗でよかった。でもこのグーズベリーは北海道の大実タイプという説明があったので、夏場に弱いタイプの可能性が高め。 グーズベリーには日本の野山に自生してきたものと、ヨーロッパスグリ(...
-
2015-04-05 葉が大きくなりだした
生長が遅いものでつい見逃しがちなカシス。でも肥料は一応やっていて、今日は葉が大きくなりだしたのを確認。気になるのは土がどうもすぐに固くなることだ。堆肥が足りないとかそういう問題かな??パーライトやバーミキュライト、発泡スチロールの破片などを...
-
2015-04-04 4月4日 ジャガイモ...
ジャガイモの発芽10株分を確認を確認しました!
-
2015-04-04 3.29 ネギボウズ...
ネギボウズは置いておくとねぎが固くなるそうなので、 刈ってやった。 たまたま鍋だったので、放り込んだら、特に存在感無く…。 みずなも、収穫せずに残っていたやつです♪トウダチし始めたので 刈ってやった。無慈悲に。使えてよかったね♪
-
2015-04-04 こちらはつぼみはなし
ラフランスと同時に開花してもらいたかったが、こちらには花芽がない。残念だー。
-
2015-04-04 花が増えてきて
一つ一つのサイズは逆に小さくなってきた。 今更ながらとちおとめにも耳かきで人工授粉らしきことをし始めた。たくさんイチゴがなりますように。
-
2015-04-04 遅霜除け
来週の中ごろは、また朝で1℃~2℃と寒い予報なので、 寒さに強いエンドウですが、霜除けに 稲藁で覆っておきました。 先日はインゲンの苗を植えた翌日の霜で 全部だめになったのでね。
-
2015-04-04 全て発芽しました
ちょっとマルチを破りすぎていますが、結構大きくなっています。 逆さ植らしく、離れたところに芽がでているものがあります。












