苗から
検索結果 (78534件)
-
2015-01-14 きらきら
霜がとけてきたとこ。 キラキラ、美しいです(≧▽≦)
-
2015-01-14 しばれた
急に冷え込んで、真っ白に霜が降りた朝、睡蓮鉢もこのように薄く氷が張ってしまいました。 めだかは、表面に氷が張っても、底に水が残っていれば、大丈夫なんです。 でも、この睡蓮は熱帯睡蓮なんで、もしかしたらダメかも~(/ω\)ヨヨヨ
-
2015-01-13 追肥
植え付け以来初めてビニールトンネルを開けました。 4月採りよりやや成長が遅いようです。 こちらもマルチに切り込みを入れて、そこに有機化成肥料、葉物野菜用の液肥を規定量に薄めて追肥しました。
-
2015-01-13 追肥
本葉の枚数も増え、今のところ順調に成長しています。 株元ではなく葉先辺りのマルチに切り込みを入れて、そこに有機化成肥料、葉物野菜用液肥を規定量に薄めて追肥しました。
-
2015-01-12 表面の土を入れ替え
土が硬くなってきたので、表面5cm位を一旦空のプランターに集めて肥料を混ぜ込み、ふかふかにしてあげて戻しました。 大型プランターに2本ずつ植えてるので、本当はもうギシギシなのかもしれないけど、掘り返して植え替えまでやったほうがいいのかな?...
-
2015-01-12 蕾が出来ちゃった
ノート作って初めての記事でいきなり終了(≧∇≦) 今日プランターの下に鳥の糞がたくさんあったので、よく見ると、何故かサンチュだけたくさん食べられてました。 で、よく見ると、蕾が出来てました。トウ立ちすると硬くなるし筋も多くなるので、残念...
-
2015-01-12 スティックセニョール...
頂花蕾を摘芯して2週間。 側枝に花蕾がつき始めました。 スティック状に伸びるのかな!?
-
2015-01-11 1.11 再生ねぎ
再生ねぎを1回収穫して、そこから生えてきている 再再生ねぎが伸びてきました。 再生ねぎよりも、一周り細い。 最近は新しく使ったねぎの根っこをとっておいて、 植えています。
-
2015-01-11 やっぱり霜だらけ(ー...
霜で苗が浮いてしまいました。慌てて土寄せしましたが、周りの土が凍っていて深く掘らないと土が使えません。いくつ苗が残るやら心配です。
-
2015-01-11 花芽剪定
結構たくさん花芽が付いているね(^_^)v まだ幼木なので、結実は少な目にします。












