苗から
検索結果 (78534件)
-
2017-01-05 2人サカタ杯
年末の最後と最後の最後に駆け込みで購入した、サカタのタネの有名パンジー2品種。 よく咲くスミレ「ブルーベリーパイ」 虹色スミレ「ラブリームーン」 同じサイズの鉢、同じ土、ほぼ同じ環境において、彼ら2つのどちらがより多く咲くのか...
-
2017-01-05 種取り用収穫
今年の伏見甘長は沢山採れて美味しくてよく出来たので、 種を取ってまた春から育てたい。 大きくて形の良さそうなのを選んで3本収穫。 うちの環境に少しは慣れてる種のはずなので、 次はさらにうまくできるといいな。 Quegiro...
-
2017-01-05 バカ殿(仮)があまり...
フリフリ系たちのうち、バカ殿(仮)とファビュラスは成長が遅れをとっています。葉の展開が遅い、というか葉もフリフリしちゃってる感じです。ただ、花上がりは悪くないです。 名無しフリフリ(多分ミルフルかと)や、腰元(仮)は好調。ヨコハマセレ...
-
2017-01-04 果樹苗は1年目ですが...
昨年は小鳥が食したイチジク2種類とぶどうの巨峰に デラウェア 桃は川中島白桃に黄金桃 リンゴは1年で驚くほど成長しました。 紅玉に王林に津軽です。 日本ザクロは元気ですがカルフォルニアザクロは 枯れてしまいました。 ...
-
2017-01-04 果樹苗は1年目ですが...
田んぼの後を造成した土地なので水はけがとても悪くて ポポーには向いていないのですが、 他の果樹苗はそこそこ順調です。 ブルーベリーのブルーヘブンは1本は電動刈り払い機で 根元からカットしましたがまた伸びてきました。 も...
-
2017-01-04 他のポポーのサイズも...
梅雨明けの後の日照りで水きれを起こして ポポーの上部が枯れていたのを知らずに・・ 穂木として使用したせいで穂木として使用した接ぎ木は すべて失敗してすべてダメにしてしまい、 1本だけ成功した接ぎ木は鉢植えから穂木を とった...
-
2017-01-04 新春のポポー確認は最...
ポポーの鉢植えを安くゲットして気をよくして千葉の家に 行ってきました。 正月の渋滞を避けるために夜に着いて、フェリー港にタコ釣りに 行きましたが、タコより人の数がはるかに多くて釣れません。 翌朝秋口にカミキリ虫に食べられた地...
-
2017-01-04 剪定&皮はがし
①今年はいつもより多めに枝を残して、たくさん収穫してみよう。 ②古い樹皮や空中に伸びた気根は病気の菌がくっついているからできるだけ取り除こう。 ③ハサミの刃をうまく使ってぺりぺりはがしたところ。ピーリングしてつるつるすっきり。皮...
-
2017-01-04 新年の様子
植え付け当初から比べると 花茎が長く立ち上がり、先端に蕾をつけたままです。 開花する様子が見られないままでも こころなしか蕾が開き始めているような気がします。 とりあえず土が乾燥していたので 植え付けと同時に水をやって以来...
-
2017-01-03 サボテン~
結局この棚から移動できなかったのでとりあえず諦めてこの位置で育成。 鸞鳳玉の鉢を白いやつに植え替えたくてウズウズしてる。 水やり経過観察・サンスベリア&サボテン(12月分) なし! 雨のみ。 12/13(火):夕方から小雨 ...