苗から
検索結果 (78534件)
-
2014-09-17 今朝も3,000円(...
・芋虫にやられたっぽい虫食いがあって5個ほど捨てた。 ・尻腐れも出てきた。かなりCaやってたのに。これだけ実ると足りないらしい。 ・テントウムシだましに実をなめられたように、まだらに変色しているところがあったけど、カメムシが吸汁した跡だ...
-
2014-09-16 ゴーヤ
今日ゴーヤをすべて整理しました。藪のようになっていた所から19本見つけました。早速調理しました。①漬け物②薄く切って乾燥③生食に④冷凍保存 それに黄色く熟したのが1本。これは種取をしました。エコカーテンも終了です。
-
2014-09-16 秋ジャガ植え付け
春はジャガイモできなかったんで、秋ジャガでリベンジ!…ということで、ホームセンターでニシユタカを2kg、インカのめざめを1kg購入。 出遅れなのかタイミングが悪かったのか、結構芽が出てネットの網目に絡みついてる始末。 種芋ってこ...
-
2014-09-10 1/4ほど収穫
久々に太陽のあるうちに帰宅できたので、嫌々ながら収穫。 28個収穫して、まだ全体の1/4程度・・・いやいやなのに、めっちゃみのってるし・・・ どうするんだ、これ・・・・ 楽天で150円/1個らしいので、4200円ほどの...
-
2014-09-10 大きくなる株は大きく...
難しいです。キャベツ。毎日のように見回りができればいいのですが、そうもいかず、良くても2日3日は間が空くので、この時期はヒヤヒヤもの。 水遣りをしましたが、週末までもつかねえ。仕事をサボって来るしかないか。ねえ、キャベツぅ。。。そうもいか...
-
2014-09-10 追肥
ずいぶん葉っぱがおおきくなりました。でも2番目3番目は新芽部分が食われてボロボロ。最初から防虫ネットで覆うべきだったのかも。無農薬栽培って本当に大変だ。せっせとモンシロチョウのタマゴ除去とイモムシ退治。新芽部分は特に注意して。小さい時に虫食...
-
2014-09-09 イモムシ潜伏
朝からよい天気です。2番目と3番目の、新芽が生えてくるてっぺん部分にイモムシが潜伏していて、新芽を食い荒らしているのを発見、大ショック。新芽には虫を寄せ付けない特別なチカラがある、などというまったく勝手な思い込み(?)が重篤な事態を引き起こ...
-
2014-09-09 10日目
早起きする性分ではないけど毎朝6時に起床。しっかり根付いてくれたのか葉っぱが大きく、イカツくなってきました。モンシロチョウとの戦いの日々。葉っぱにあちこち穴が開いています。無事に育つかな?500倍希釈木酢液を毎日あげてるけど、いいのか?スカ...
-
2014-09-09 安納芋①② 蔓返し
ずっとしたいと思っていた蔓返しがやっとできた。 安納芋は蔓がわさわさ伸びるわけでもなくて、ちゃんと成長してるか不安になる。去年の9月はもっと残暑が厳しくて日差しも強かったはずなんだけど、今年は8月でも涼しい日が多かったし、さつまいもに...
-
2014-09-09 生存確認
前夜帰省先から戻り、朝6時に起床して植えつけた苗を確認、帰省中はかなり雨が降ったようですが、どうやらみな元気なようでひと安心。ほんのちょっと逞しくなったような?しかし葉っぱの裏側にモンシロチョウらしきタマゴを発見!直ちに除去しました。さらに...