苗から
検索結果 (79015件)
-
2014-09-10 1/4ほど収穫
久々に太陽のあるうちに帰宅できたので、嫌々ながら収穫。 28個収穫して、まだ全体の1/4程度・・・いやいやなのに、めっちゃみのってるし・・・ どうするんだ、これ・・・・ 楽天で150円/1個らしいので、4200円ほどの...
-
2014-09-10 大きくなる株は大きく...
難しいです。キャベツ。毎日のように見回りができればいいのですが、そうもいかず、良くても2日3日は間が空くので、この時期はヒヤヒヤもの。 水遣りをしましたが、週末までもつかねえ。仕事をサボって来るしかないか。ねえ、キャベツぅ。。。そうもいか...
-
2014-09-10 追肥
ずいぶん葉っぱがおおきくなりました。でも2番目3番目は新芽部分が食われてボロボロ。最初から防虫ネットで覆うべきだったのかも。無農薬栽培って本当に大変だ。せっせとモンシロチョウのタマゴ除去とイモムシ退治。新芽部分は特に注意して。小さい時に虫食...
-
2014-09-09 イモムシ潜伏
朝からよい天気です。2番目と3番目の、新芽が生えてくるてっぺん部分にイモムシが潜伏していて、新芽を食い荒らしているのを発見、大ショック。新芽には虫を寄せ付けない特別なチカラがある、などというまったく勝手な思い込み(?)が重篤な事態を引き起こ...
-
2014-09-09 10日目
早起きする性分ではないけど毎朝6時に起床。しっかり根付いてくれたのか葉っぱが大きく、イカツくなってきました。モンシロチョウとの戦いの日々。葉っぱにあちこち穴が開いています。無事に育つかな?500倍希釈木酢液を毎日あげてるけど、いいのか?スカ...
-
2014-09-09 安納芋①② 蔓返し
ずっとしたいと思っていた蔓返しがやっとできた。 安納芋は蔓がわさわさ伸びるわけでもなくて、ちゃんと成長してるか不安になる。去年の9月はもっと残暑が厳しくて日差しも強かったはずなんだけど、今年は8月でも涼しい日が多かったし、さつまいもに...
-
2014-09-09 生存確認
前夜帰省先から戻り、朝6時に起床して植えつけた苗を確認、帰省中はかなり雨が降ったようですが、どうやらみな元気なようでひと安心。ほんのちょっと逞しくなったような?しかし葉っぱの裏側にモンシロチョウらしきタマゴを発見!直ちに除去しました。さらに...
-
2014-09-09 植えつけ
早朝、数日前にホームセンターで買った苗を植えました。子供を育てて6年生ですが、野菜を育てるのは初めての1年生。苗を買ったことも植えたこともありません。はたして今がブロッコリーを植えるベストシーズンかも分からぬままに、借りた畑に定植してみまし...
-
2014-09-09 収穫
アロニア約1.8キロ収穫。 去年は3キロ以上採れたのと比べると不作です・・・; モンクロシャチホコという蛾のケムケムが大発生していたヽ(`Д´)ノ 虫画像がダメな方は、3枚目の写真を見ないようにw
-
2014-09-09 ペピーノ/植え替え
夏の間中、ほっぽりぱなしにしていたペピーノ。 夏の猛暑で、ゴールドNo.1は枯れてしまいました( ´△`) 生き延びた、ロイヤルカスタードの方を12号鉢に植え替えました。 牛糞堆肥とリン酸リッチな骨粉肥料をたっぷりと... ...