苗から
検索結果 (78534件)
-
2014-08-26 今のアスパラ
今年は去年に比べ背丈も高くもさもさです。 茎の太さも1cmを超えてるアスパラもあります。 時々、化成肥料888をあげてきました。 上手く管理すれば10年は収穫出来るというアスパラ。 この鉢も十分大きいのですが(46cm)結構...
-
2014-08-26 雌しべ1つの花も着果...
21日に受粉するとき1輪は雌しべが1つしかなかった。 ダメもとで受粉したら、なんと!着果しました~^^ ・・・と言うことは、普通3つある雌しべ全部に受粉しなくても、1つに受粉すれば何とかなるのでは・・・? ま、雌しべ全部に受粉した...
-
2014-08-26 フェンネルと王蟲
うちの畑の作物に虫がつくなんてw ようやく虫にも食べられるものがあるって認識されたらしい。 ちょっとうれしい。 このフェンネルはあげようと思う。ちなみに、2匹いた。 敵をにおいで威嚇する舌みたいなのがビローンとでた。...
-
2014-08-26 背丈120cmくらい...
早く赤くならないかなーって、結構楽しみにしてるけど、なかなかじらしてくれる。 最近気温が低く、曇りや雨が多かったので、気候が関係してるのかも。 とにかく、夜間の気温が20度近くまで下がるので、その影響なんかな。しらんけど。 ...
-
2014-08-25 8.23
なんか急に勢いがなくなってきました。 なんだかみなさん終了な雰囲気なんで、 我が家のもそろそろ終わるんでしょうか。 欲張って10段まで花をつけてしまったけど、 8段ぐらいにしておいた方が結果的に きっとよかったんでしょう。 本や...
-
2014-08-25 水やり方法
ブルーベリーは乾燥を嫌うので、特にノーザンハイブッシュは注意しないといけないようですね。 今の時期は、基本毎日あげてます。 ただし、液肥を混ぜてます。 二千倍に薄めた、リカフレッシュ溶液ということになりますです(^^) ...
-
2014-08-25 ころたん収穫と様子
はっきり離層が現れたころたん1個を収穫(725g) これは今までで一番大きいサイズ\(^o^)/ あとまだ青い実が4個なっている。 雨が多いので、暑さが戻って、大きく生育すれば良いのだが…。 種も一応保管。一番大きい実を食べ...
-
2014-08-25 本日の画像
オリヅルラン ボニーは、葉がクルンとカールする園芸品種です。 ネット通販で購入しましたが、私に届いたものはあまりカールしていないものでした。 親株はまだ一度も植え替えをしていません。(^^ゞ ランナーから切り取った子株を寄せ...
-
2014-08-25 黄金虫の次はアブラム...
黄金虫にボロボロにされた、梨の木ですが、こんどはアブラー。 やっと梨の季節か、と思っていた矢先なのに。。 写真のあと、コノッ!コノッ!コノッ!。取り去りました。ついでに石灰水も噴射!! いろんな花がいっぱい咲いていいのですが、アブ...
-
2014-08-25 35本目
気付いたら巨大になってたりしてましたが、 美味しくいただいてます。 が ついに枯れちゃいましたかな・・・ たくさんの雨のあと、かんかんでりになったと思ったらこんなになってました。 うーん悔しい!