苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2014-07-23 袋かけ

    袋かけしません!! 色々と調べてみたところ、袋かけは必須ではないみたい(^^) 防虫、防鳥などのために必須とする人もいたけれど… うちは防虫ネットとビニールで覆っているので、まず鳥は大丈夫かと。 台風は別として、悪天候でも安心さ...

  • 2014-07-23 収穫!

    ボンバー1号。積算温度1139度で収穫。 基準温度をだいぶ超えてしまったけど、ここ2,3日の日差しに あたって大きくなった? と思ったら、気のせいだった。 結局、1.75キロ。ツルについている状態で量ると、ツル自体の重さや何...

  • 2014-07-22 ミニトマト わき芽か...

    ミニトマトは盛況。 メインのやつもいっぱい取れるけど、わき芽からも初収穫。 ちょっと小ぶりだけど、まあついでで育ててたし十分だわ。 この状況だし、わき芽もう1つくらい今から育てるのもありかもな。 秋にも少しトマト取れればいいな。

  • 2014-07-22 挿し木作業 その②

    ダンゴができたら刺し穂の準備。茎が緑の部分を利用する。 葉面からの水分発散を抑えるために鋏で余計な葉を落とす。 これまでの経験から、ちぎるより切って面積を小さくするようにしている。 カッターで土に埋まる部分の先端を斜めにカ...

  • 2014-07-22 挿し木作業 その①

    梅はバラ科なので、バラの挿し木と同じ方法でいく。 枝を持ち帰るとまずはシャワーで葉についたダニや汚れを洗い流す。水切り後、メネデールの100倍液に入れてポリ袋をかぶせて一晩おいた。 翌朝、ダンゴ挿し。暑いので屋内で作業した。 ...

  • 2014-07-22 種の採取と取り蒔き

    乾燥させてあったエキナセアが乾いたので種を採取しました♪ ちょっと油断するとハリネズミのようなトゲトゲに手がやられます(o;ω;o) 何とか分解してチキータとプルプレアの種を確保☆チキータは完全に乾燥していましたが、プルプレアはまだ...

  • 2014-07-21 37個目収穫

    今日は2個収穫しました。 トータル37個です! 6月初旬に長雨で2本仕立ての1本が折れてがっかりしましたが、その1本を別の場所に挿し木しました。それが今は沢山の実をつけています。元の樹も鈴なりの実が鮮やかなオレンジ色になってきました。

  • 2014-07-21 黒皮さんレポート

    黒川さんは、知り合いの方にそのまま差し上げました。 切ったら写真送りますと言われていて、今日写真が届きました^^ 美味しそうで良かった~(*゚▽゚*) しかも!美味しかったそうです(´∀`*)ウフフ 枯れてきたス...

  • 2014-07-21 4個目12.5kを切...

    僅かに早い?でも、包丁を入れている時にパリパリと割れてきたので ジャストだったかも知れません。 今回は詰まってました。 味も食感も文句なし! ちなみに切ったスイカは、ご近所の方に配っています(^_^;) しかし...

  • 2014-07-21 ピンキーの収穫目安(...

    自分はピンキーメーターの色の違いが良くわからないので、別の収穫目安を探した。 結果、楩に繋がるヘタの部分が、黄色っぽくなって切れ目が深くなるのに気がついた。 写真1の3粒の、奥2粒がそれ。 で、収穫適期前(明らかにピンク色...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ