苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2014-07-24 つるおろし

    やってみた! お義父さんに手伝ってもらってやってみたけど…。 うまく出来たのか心配(T-T) このまま重さでポキ、とかいかない? 絡まってたツル何本か引っ張ってちぎっちゃったけど、痛くなかった? 20cmくらい下がったと思...

  • 2014-07-24 葉が縮んで来てる!?

    何かの病気かな? それとも水やりに問題が? 水控えめがいいと思って、土の表面が乾いてから2、3日待って水やりしてたから、確かに水不足になるかも…。 梅雨明けてからカンカン照りの日が続いてるし。 ずいぶん前から成長が止まってる...

  • 2014-07-24 病気かな?

    う~ん、ししとうと同じく強いのかと思ったけど、違いますね。 病気にも見えるし何とも言えない。 今週はろくに収穫出来なかった、小さい身が付いてはいるけどお大きくならないし・・・追肥が足りていないのか。 追肥して様子見ますが。

  • 2014-07-24 収穫少し

    ミニトマトも初の栽培だったので、本当に適当だった。 そもそも身が小さいだけに株も小さいままだと思い込んでいたけど、実際は株は普通のトマト並に大きくなります。 背が小さいままだろうとタカをくくっていたので、支柱が短くてダメでした。あと...

  • 2014-07-24 梅雨明け宣言!!

    梅雨が明けましたね!ここから約10日は雨が降らない様子です。 水遣りも考えていかないと、今日はやっと畑が乾いてきた所なので、特に水やりはしませんでしたが、里芋は水が大好きなので、里芋だけに水はやっておきました。 じゃがいもの植わ...

  • 2014-07-23 液肥スーパーリカ散水

    先行購入してた、デライト、パウダーブルー、オクラッカニー、コロンバスと、ハイブッシュ系に「液肥スーパーリカ」を600倍程度の希釈で散水しました。 その他のラビットアイ系は、夏枝も順調に伸びてきているので見送りです。 これから夏本...

  • 2014-07-23 第3果落下(涙そうそ...

    第2果収穫で浮かれていたところ、第3果が墜落しているのを発見orz.洗濯ネットで吊っていたが、ネットが大きすぎ、強風で煽られた際に中で転がってしまった様子.積算温度は700℃ちょっとで、収穫予定はまだ2週間先だった.果実は細長く,完熟だった...

  • 2014-07-23 袋かけ

    袋かけしません!! 色々と調べてみたところ、袋かけは必須ではないみたい(^^) 防虫、防鳥などのために必須とする人もいたけれど… うちは防虫ネットとビニールで覆っているので、まず鳥は大丈夫かと。 台風は別として、悪天候でも安心さ...

  • 2014-07-23 収穫!

    ボンバー1号。積算温度1139度で収穫。 基準温度をだいぶ超えてしまったけど、ここ2,3日の日差しに あたって大きくなった? と思ったら、気のせいだった。 結局、1.75キロ。ツルについている状態で量ると、ツル自体の重さや何...

  • 2014-07-22 ミニトマト わき芽か...

    ミニトマトは盛況。 メインのやつもいっぱい取れるけど、わき芽からも初収穫。 ちょっと小ぶりだけど、まあついでで育ててたし十分だわ。 この状況だし、わき芽もう1つくらい今から育てるのもありかもな。 秋にも少しトマト取れればいいな。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ