苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2014-07-19 ひまわりの開花

    此の間まで蕾だったのに 花が咲いていました 葉は全て害虫の食害にあい、無残な姿ですが やはりひまわりはこれくらい大きいと見ごたえがあります 広い畑には此のひまわりは1株だけ 畑の広さにしてみれば丁度いい大きさかもしれません...

  • 2014-07-19 おぉぉぉ!

    急に赤くなり始めてビックリだぞ! どのくらいまで赤くなるんだろうか? 完熟ってどのくらいなんだろうか… 収穫遅れると何か問題あるのかな? あーっどうしましょー(´;ω;`) しかし、上に伸びていかないんだがw

  • 2014-07-18 病気?

    梅雨以来、トマトが不調気味であります。 実は確実に赤くなるのですが、ところどころ水泡のように柔らかくなっていて、針で刺した様な小さな穴が… 立ち枯れも何本か処分してみたり… うーん、何とか踏ん張って欲しいところ。 でもトマトの恩恵は...

  • 2014-07-18 初収穫です。

    色付きもよさそうだし、採ってみよう…(`・д´・;)ゴクリ とりあえず二個収穫です。 一個は反抗期真っ只中の息子へプレゼント。一個はその場で食してみた。十分軟らかい、酸味は無いが甘味もよくわからない。ま〜、本来の品質発揮するの...

  • 2014-07-18 紅はるか①② 第二弾...

    第二弾も無事根付いて一安心。10月上旬には収穫しないといけなくなると思うから、できるところまでがんばってほしい。 ちょっと気になるのは混植してる落花生を①が押し始めたこと(-_-)この前落花生の本を読んだら、収穫時に実がじゅうぶんな大...

  • 2014-07-18 またまた雨

    夜から朝に掛けてまた雨が降る.葉が濡れている時間が長いので病気が進行し葉がどんどん枯れてくるが手の施しようがない.沢山あった成り子も1つを残し、全て萎んでくるが株がこの状態では致し方ない.逆にこの状態で何故3果目が膨らんでくるのだろうか.

  • 2014-07-18 安納芋①② 第二弾が...

    台風の影響とか、前回の苗採りが結構なダメージを与えてるんじゃないかとか、色々心配してたんだけど想像以上だった。 ①は本当にこれはまずい!と思ったのかなんなのかわからないけど、苗をとる前と同じかそれ以上じゃないかと思うくらいの回復っぷり...

  • 2014-07-18 安納芋①② 苗採りと...

    第二弾 9本:斜め植え×9 一週間経って、やっぱりあんまり変わったようには見えない。でもまあなんかちょっと茎が伸びたような…?苗9本分とろうと思えば無理やりとれなくもない。元の株はちょっとかわいそうなことになるのは確実だけど、ちょっと...

  • 2014-07-17 ついにホントの初収穫...

    ソニアゴールド完熟果、ついに初収穫!!! 結実から50日 実が大きくなって色付くまで27日 ホントに長かった〜(>_<) 待ちに待った甲斐あって、メチャメチャ立派な実! なんと、186gもある! サカタの...

  • 2014-07-17 オトシブミ被害

    わかりやすい被害状態だね(-Ω-メ)  たいした被害を出すわけじゃ無いようなのでほっといてもいいようだが、まだ苗木だし見栄え悪いし、結構見かけるので駆除してます。 ※葉を丸めてまゆを作りせっせと地面に「落とし文」。 江戸時代に...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ