苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2014-07-17 ブライトウェルの実

    熟してきたね( `^ω^)=3 購入時から付いていた果実、まだほぼ苗木時期なので果実は付けないほうがいいのだけど、ほんの数粒なので完熟させてみよう。 問題は完熟判断だ、これはもう採って食べてその時の果実の状態と味を、自分の五感に...

  • 2014-07-17 定植

    ながナスの苗を2株、万願寺とうがらし2株を同じ畝に植えます。 畝幅70cm 長さ2mの広さ 二週間前に畝を作っておきました。 畝全体に土壌改質材、ぼかし肥料、有機石灰、堆肥を撒き深さ20cmくらいで耕し、平らにします。 ...

  • 2014-07-17 第16果収穫

    ヘタに離層が出来た実1個977g収穫.昨日の実もそうだったが、だんだん実がいびつになってくる.肥大途中で葉が枯れた影響だろう.トンネルの中の僅かな葉以外、蔓は完全に枯れてしまい、取り残された実が虚しい.表面を細菌病に冒された実は腐ってくるが...

  • 2014-07-17 4個目を収穫しました

    前回あまりにも重かったので、今回は子供に頼みました。 12.5kg 重すぎて運ぶのも大変>< 来年は普通玉にしたいなぁ。。。 黒皮さんも収穫しないと! こちらは縞王に比べて小さいので、私でも出来そう♪

  • 2014-07-17 リン酸カリウム散布し...

    三回目の散布です。 リン酸は、根っこから吸収されにくいという。 土壌中の金属イオンとすぐくっ付いてしまうのですね、なので堆肥に包むとか、く溶性にするとか、葉面散布するとか、工夫が必要です。 葉面散布を採用しました。

  • 2014-07-17 グニャン

    重力に逆らうように曲がったきゅうりが一つ。 その上にもう一本。 けど、上の方は色が悪くて、花が枯れてきてるの。 この子は収穫サイズになる前に枯れちゃうのかな(;_;) それから背丈がそろそろ2m越えるんじゃないかな。 切っちゃ...

  • 2014-07-17 なんとっ!

    6月26日頃にバッタに食われまくってダメになったと思われたトマト横のバジルが、元気を取り戻してきてるぞ! さすが、スタープラチナ\(^-^)/ 葉っぱ全部取り除いて、茎しかない状態からよくここまで成長したもんだ! 単独バジ...

  • 2014-07-16 モモ「大久保」と「白...

    袋をかければ農薬なしでいけると思ったが甘かった。袋をかけた9割方は虫害ないし病害でダメになった。成ることは分かったので来年は栽培法をよく調べてから行いたい。写真は虫害ないし病害を免れた数少ない貴重なモモ。

  • 2014-07-16 コバエがホイホイ( ̄...

    「トリプルクラウン」は落ちる直前がおいしいと知った(^ω^) 直前といえる期間が短いので評価が割れるのはやむをえない。実際、それ以外のタイミングで摘んだら酸味が強く、期待はずれになる。 そのため、熟期が来た果実をいつでも摘める状態にある...

  • 2014-07-16 初収穫!

    おそらく、自然受粉してからだと1ヶ月以上が経過したと思われる小玉スイカ第1号。 収穫の目安とされる、巻きヒゲが茶色く枯れてしまっているのを確認した上で、思い切って収穫してみることにしました。 小玉・・・と言う割にはけっこう重たくて、計り...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ