苗から
検索結果 (79015件)
-
2014-07-14 栽培品種 Nhブルー...
樹高はあまり大きくならずに沢山の枝が出て樹形はコンパクトにまとまるそうだ。 葉の質感と形状は小さめで厚く硬い、そして、その表面には際立った凹凸感がある。ハイブッシュ系品種には珍しく鋸歯も見られる。 … うん、確かにそのような葉っぱだね(...
-
2014-07-14 ミニトマト 上も少し...
ミニトマトは少しずつ上にのびる。 まあ一時期の急成長に比べれば落ち着いたけどね。 多分、これくらいがプランターの限界なんだろう。 第2花房もほぼ収穫して、少しずつ上へと世代が移っています。 どこまで収穫できるかな。
-
2014-07-14 栽培品種 Nhスパー...
大粒性と果実品質では常に極めて高い評価を得ている優良品種。(*^^*) しか〜し、引き換えに(`・д´・;)ゴクリ、すべてのブルーベリー品種の中でも最も株が脆弱である。(; ̄Д ̄)なんじゃと? 土質を選び、水はけの良さをはじめ最大級の...
-
2014-07-14 ビックリしたーっ!!
なんか虫がいた! 黒っぽくて、5mmくらいで、バジルの葉っぱめくったらいた! 恐いけど、害虫だったら嫌だし、箸で掴んでサヨナラした。 あー恐かったー(´д`|||) 右のシミだらけのバジルは、シミがついてるところをハサミで切...
-
2014-07-14 スイカ(品種不明)の...
畑には単数株だけ植えてしまったので 急遽タネを直播して順調の飼育していても開花まではまだ先の様子 仕方ないので同株同士の人工授粉を試してみたけど それほど顕著なな変化が出ていない 其れとは別に受粉した果を発見 こちらは自然...
-
2014-07-14 んー、成長が止まって...
止まっちゃいないんだろうけど、滞ってるような… もう何日も上に伸びていかない気がするんだけど、急に成長スピードって落ちるもんなのかな? 今日はしっかりわき芽発見した! もう少し伸ばしてみてから取って、土に挿してみるべ。 ダメ元だ...
-
2014-07-14 撤去しました。
初年度の”ころたん”のチャレンジは失敗に終わりました。 Q&Aなどのアドバイス有難うございました。 原因は褐斑細菌病だと思います。どこが悪かったのか?まだ分かりませんが、この失敗を生かして、来年度以降また頑張ります。
-
2014-07-14 ラブ&ピースとカマキ...
6月の事 ラブ&ピースの花殻を摘もうとしたら、孵化したばかりのカマキリ発見 花びらが虫に喰われているもんね! よしよし!そいつを退治してくれたまえ( ̄Д ̄)ノ ところが… (´・Д・)」住みついてんの? 4日...
-
2014-07-14 久々の開花!!!
ここん所、蕾が小〜さい内にポロポロと落ちて、全然花が咲かなかったナス(T_T) やっと今日、久々に花が咲いた☆ 花を見る限り、肥料は足りてるっぽい! 下に付いた巨大実を収穫したら、蕾がとどまりだしたので、 多分、...
-
2014-07-14 9本目収穫 & ...
9本目収穫〜! 少し小さいかなと思ったけど、 細長くて、大きくなりそうもないので、収穫! 前回の追肥から2週間たったので、 追肥! 化成肥料をパラパラまいて、土寄せした。雨が沢山降ったので、畝がかなり流れてたo(`Д´*)...