苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2014-07-14 18本目 & 追肥

    前回の追肥から2週間たったので、 追肥! 化成肥料をパラパラまいて、土寄せした。雨が沢山降ったので、畝がかなり流れてたo(`Д´*)o 今日は、 未受粉果がなってたので、収穫〜 受粉果→グングンデカくなる。黄色...

  • 2014-07-14 全滅!!!

    せっかく受粉したのに、全部途中で実が落ちてしまいました(TT) たくさん受粉して結実したのに残念~~~~っ!(TT) 原因がわからなかったので、また、苗を購入したフラワーショップ江口さんに質問してみた。 家の中に取り込んで過保...

  • 2014-07-14 台風一過

    台風が過ぎたので、被害状況の確認。 一応、台風来る前に、茎の周りに2本支柱を立てて、風で振り回されない様に対策はしてた。 パッと見、どうもなく、葉先が数箇所折れてるなぁ〜他のズッキーニ達よりかはダメージ多いかなぁ〜でも大丈夫...

  • 2014-07-13 栽培品種 Reフェ...

    1978年にジョージア州からラビットアイ系品種が導入された際に、試験品種として導入されたT-172がこの品種のようですね。 T-100のノビリスなどと同様にフェスティバルと命名され、日本で評価されてきたのかな。 これもノビリス同...

  • 2014-07-13 栽培品種 Reノビリ...

    開発コードで日本に導入され、日本の中で長期間栽培された結果高い評価を得た品種なんだ。 少なくとも日本環境での評価では、登録品種に該当レベルだって(o^^o) しかし、その能力はある程度成木に育ってから。 (; ̄Д ̄)なんじゃと?待...

  • 2014-07-13 栽培品種 Reブライ...

    ラビットアイ系の中では早生種で果皮が比較的硬めで厚い。なるほど、バルドウィンと対象的な感じだね。 南部ハイブッシュ系品種をイメージさせるそうだが、南部ハイブッシュ持ってない(`-д-;)ゞ  ブライトウェルの葉の色は濃い深みを持っていて...

  • 2014-07-13 子受けポットに名札を...

     相変わらず元気な宝交早生。 さすがに実をつけなかっただけあって(怒) ランナーも訳わからないぐらいごちゃついてます(怒怒) ランナーが太く、更に子苗からも2本ランナーを出す始末。 この種類の特徴なのか?ただの元気だけな...

  • 2014-07-13 子受けポットに名札を...

     今日は仕事がはかどりました。 ベランダのイチゴ全部に名札つけたからね・・・。 ちょっとは作業がしやすくなるかもしれません。 今年は、親株を少なくしているので とよのかだけに関して言えば作業は楽になりました。 それ...

  • 2014-07-12 第9~12果収穫

    ヘタに離層が出来た実4個1126g,1119g,937g,814g収穫.うち2個は尻に浅いひび割れ.昨日の実も含め,台風による雨でひび割れが進んだようだ.第1果はひび割れの部分が傷んでくるまで追熟.かなり甘く,プリンスらしい味で,プリンスは...

  • 2014-07-12 花が咲きました♪

    台風一過で朝から晴れ。朝起きてベランダに出てみたら花が開いていました。 本当は咲く途中を見たかったんだけれど・・・(^^; もう一つつぼみがあるので、こちらで咲く過程が見れるのをたのしみにしています(^^) ゴーヤも生い茂って怪し...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ