苗から
検索結果 (78534件)
-
2014-07-05 ひとつ収穫( ^ω^...
「トリプルクラウン」をついに収穫した(⌒▽⌒)!果実を触ってると取れかけたのでやむなく取ったという感じでたぶん一日ほど早かったと思われる笑。 味見するとやはりまだ早かったのか、ラズベリーやブルーベリーのような香りはない。甘みも今日のは酸味...
-
2014-07-05 開花
花がたくさん咲きだした 今のところ収穫は3本のみ 高さがビニールシートに届きそうになってきた 適当にカットして下からの脇芽に切り替え予定 テントウムシダマシが多い メネデール、GS酵素散布 液肥散布 粘着くん散布 カメムシの...
-
2014-07-05 追肥
メネデール、GS酵素散布 シンディーは摘果したけど大きさには変化なし フルーツルビーは追肥控えてカルシウム剤葉面散布、ホスカル散布、摘葉の効果かシリぐされもなくなり、樹勢が落ち着いてきた 少し色づき始める
-
2014-07-05 収穫
ミニ①:14個収穫(通算62個) ミニ②:13個収穫(通算54個) 大きい実の直径が2.5㎝。ミニトマトの大きさはこんなものでしょうか。 軒下に置いて雨を避けているせいか、今の所割れた実はありません。 皮は固い目です。プランター栽培...
-
2014-07-05 成り子続々
4日ぶりに観察すると、今まで着果しなかったのが嘘のように成り子ができている.写真以外にも複数あり、今までは株に力が無かったので受粉しても着果しなかったのかも知れない.今ならこのまま幾つかは結実してくれそう.
-
2014-07-05 7.5 脇芽ちゃんた...
脇芽ちゃん1は、 プランターの遠い所に バットグアノと牛ふんと米ぬかが混ざった土を まぜました。掘り返した時に、もうすでに根が! 先週植え付けて、もう伸びてました。はやいねぇ。 植え付け前から葉っぱが巻いていたところは、ど...
-
2014-07-05 防鳥ネット
人工授粉をしてから約三週間が経過したところ。4本の子ヅルにそれぞれ1個づつの実が生ってます。 一番最初に結実した実は直径20cmを越えました。 ただ、この実は自然受粉。3週間以上は経ってるはずなのですが、収穫時期がまるで読めません。巻き...
-
2014-07-05 ハートの型を取ってみ...
ハートの型を取ってみた 毎週金〜日は秋田の世話をできないので、今朝、フルティカのハート型トマトを外した。 もう一日くらいおいた方が良いかもしれないけど、ちゃんとハートになってた。 ただ、デコQとちがって成長途中に外す必要ある。...
-
2014-07-05 裂果ぁー!
やはり、雨のあとはこうなってしまうのかなぁー(T0T) 今日収穫したほとんどが裂果してました。 がぁーん・・・・ まぁ、そこをなんとか切って食べますけれども。 なんとなく気分はよくないよねぇ。 でも...
-
2014-07-04 おっ、おぉ!
2段目の実も大きくなってきたなーって見てたら、3段目の花が実になってるのが見えた! わーい\(^^)/ これ全部上手に赤くなってくれるのかなぁ、そしたら嬉しいなぁ。 しかしトマトの水やりのタイミングは分からんなー; 今週入ってず...