苗から
検索結果 (79015件)
-
2014-07-01 今はこんなんです
作柄が悪く、随分と房を切り取りました。 状況を確認するために2房程袋掛けをし、幾つか無袋でそだてています。 状況は花振いのようなこと、そして昨年同様に黒痘病の症状です。 前者は未受粉に起因するものか、適正な摘房をしなかったため、栄養...
-
2014-07-01 ふたたび。
春と違って色づき方が違いますね。 今はまだらになって赤くなってきます。 こちらのプランタもようやくランナーが出始めました。 大活躍だったプランターの子孫と 殆ど収穫がなかったプランターの子孫。 はたしてどちらが良い苗になるのか...
-
2014-07-01 房どり!!! 2...
房どり出来そうな感じだったので、収穫するのを我慢してた(>ω<) 1番下まで色付いたので、、、 房どり収穫☆ スイートミニイエロー、 初収穫の時と、味が全然違う!! 味が安定して来たのだろう、 フ...
-
2014-06-30 カボチャ
自然に任せていたけど こうも、何個もなると ご機嫌になるな 1個1個写真撮ろうと思ったけど・・ 数がつかめない 今後は、カボチャのくび見ながら 摘み取ろう。。 30センチ下に 堆肥と油かすひいて 埋めてから そ...
-
2014-06-30 記録★
蔓が伸びてきて、花も咲いて・・・。毎日眺めているだけで幸せな気持ちになります♪ 今までの覚書として・・・ 南に向かって右側1番、左側の上2番、真ん中3番、下4番つると名付けました。 1番蔓は、1番花に受粉、枯れずに大きくなっています。...
-
2014-06-30 キターー!
2日不在の間にかなり成長! だけど、島オクラって見たことないからイマイチ収穫時期が分からない(^_^;) 調べて早く収穫しなきゃ! まがってるのがあるけど、、肥料不足? 2日間急に天気が良くて水やりできなかったから??
-
2014-06-29 ミニトマト 楽しい時...
ミニトマトはどんどん赤くなって、楽しい時期ですよー 今週だけで最下段はほとんど赤くなって、2段目も徐々に赤くなってきてる。 既に15個は収穫したはず。 これからも楽しみな時期が続きますねー。 わき芽にも実ができたし。 ただ...
-
2014-06-29 コンパニオンで植えた...
千果を植えた時に、コンパニオンで バジルとニンニクを植えた。 ニンニクは冷蔵庫の中に入っていた「青森産にんにく」 1片ずつプランターに入れておいた。 とうとう枯れてきた。 抜いたら、大きくなってたよ。 植えた時は...
-
2014-06-29 いまいち…
先日取れてしまった実を食べてみました。 サイズはハニーイエローより、というか、スーパーでパックで売ってるミニトマトよりやや大きいです。 味の方ですが…正直美味しくない(´д`|||)皮は固いし甘さもあまりないです。 でも、収穫しよ...
-
2014-06-29 6.29 誘引、肥...
トマトの高さがベランダの柵を越えました。 ベランダの内側へ伸びるように引っ張りました。 「あっちの方が日当たりがいいんじゃーっ」て 言ってる気がしますが、 あんまり外へと伸びると鳥とか寄ってきそうなので、 可愛そうだが仕方あります...