苗から
検索結果 (79015件)
-
2014-06-24 15・16・17
6月15日、6月16日、6月17日 に受粉した3個が結実した。 今日は雄花のみの開花だつたので、 観察してみた。 どうやら風でフェンスに当たった部分 が茶色く傷ついている。 これはフェンス部分をガードせねば。
-
2014-06-24 しばらく放置・・・
その方が良いんですねっ^^ まだか・・まだか・・って 言うと スイカの方が焦るんですかねっ・・・--;。畑に 行っても知らん(*^^)v・・・反対にこの状態になるようです 実も付いたようで後は、気長に成長を見守る事にします おいお...
-
2014-06-24 ん?雌花 連続ってあ...
スイカの様子を見に行ったら、また雌花に花が咲いてた。 昨日、受粉したから雄花だろうと思ってみてみたら・・・ 雌花じゃん!! 2連続雌花っておかしいですよね~? ^^; ま、①番つるはもうスイカが1つ大きくなってきているので、...
-
2014-06-24 ランナー切って失敗
唯一残った5号から、元気なランナーが3本出た! 6月16日 一郎(A)苗をそれぞれ「A1」~「A3」としてポットを準備した 6月22日 その後順調に育ってくれて、4枚目の葉が出始めたのでランナーをカット! 翌朝見て見る...
-
2014-06-23 復活?ぶどうとまと①
もう1株のほうも生長止まってましたが、復活してくれたみたい☆\(^ω^)/ 伸びてきました! 株とらなくてよかった。(笑) 花芽もしっかり出てるので♪ 大丈夫かな? 葉は相変わらず丸まってます↓ 斑点が出た部分は枯れ...
-
2014-06-23 どーん
朝起きたら、網戸にどーんとキュウリが!!!! 夏すずみ2本、 北進1本、収穫です! とげが刺さって痛かったけどそれも新鮮ってことで お味噌につけて、そのまま食べました! うんまっ!!!!!! ...
-
2014-06-23 なんの虫かな。。虫!
モンchanの葉っぱに穴が空いてた! 目で見えないから写真に撮って拡大したら虫が3匹いた! 葉っぱを取って、急いでニームをまいたけど、葉っぱを触ってる間にもしかしたら土に虫が落ちてるかもしれない。さっさと葉っぱを切るべきだった(๑°...
-
2014-06-23 画像追加
緑枝挿しの画像を追加します。 ついでに、 緑枝挿しですが、 本当はこのシュートをそのまま使うというよりは、 切って、また新たに伸びてきた脇芽?を使うらしいんです。 なので、 今日切ったところがのびたら...
-
2014-06-23 取り木、緑枝挿しに挑...
ブラックベリーを増やすべく、 チャレンジ開始。 たくさん開花結実した部屋越冬は触らずにするとして、 あとの外越冬の2鉢を。 まずは、1mほどのびたシュートを 横にビヨーンとのばして、 切り込みを入れた...
-
2014-06-23 脇芽ボーボー法で大収...
ふと思ったんだ。 トーホクでは脇芽をもがずに育てた方が収量が多くなるんじゃないかって。 トマトって、基本脇芽もいで一本仕立てで育てるでしょ。 連続摘心も、結局一本仕立て。 ソバージュ栽培は脇芽ぼーぼー。 一本仕立てだと、1...