苗から
検索結果 (79015件)
-
2014-06-20 ピンキーは鈴なり
4月末に苗を購入、バジルとマリーゴールドとフェルトプランターに寄せ植えしました。 現在第4果房まで結実して第5果房開花しています(ピンキー1号) 第1果房下から脇芽が伸びてしまっていたので、5月中旬に脇芽かきして移植しました(ピンキー2...
-
2014-06-20 雌花が咲きません.....
今日も雌花が咲きません... 小玉スイカの受粉作業は順調なのに... 明日あたりは咲くかな? 今日は受粉成功玉の成長度合いをチェック しました。 一番大きいのが、5月30日受粉分!そして、 昨日で1ヶ月が経過した、ト...
-
2014-06-20 嬉しい誤算
昨日、今までの小玉スイカの受粉作業 勝率を発表しましたが、どうやら9戦 3勝のようです。(あくまで受粉成功 率の成績です) 16日分の他に15日分と17日分の 肥大化が始まっていました! 昨日は注意深く確認しなかったので...
-
2014-06-20 ガーデンセンター ...
車で30分程行った所にあるガーデンセンター。近くに行く用事があったので、ついでに寄って見ると、 「安納・紅はるか・鳴門金時・紅あずま・紫芋」が売られていた。 結構お高いけど、立派な良い苗☆ 6月いっぱいは間違いなく入荷...
-
2014-06-20 ガーデンセンター ...
車で30分程行った所にあるガーデンセンター。近くに行く用事があったので、ついでに寄って見ると、 「安納・紅はるか・鳴門金時・紅あずま・紫芋」が売られていた。 結構お高いけど、立派な良い苗☆ 6月いっぱいは間違いなく入荷...
-
2014-06-19 追加植え付け!
紅はるかは10本しか買ってなくて、蔓が伸びてから、それを切って植えようと思ってたけど、 やっぱり、いっきに植えてしまいたい〜と言う事になって、 近くの種苗店に紅はるか苗売ってると教えてもらい、早速種苗店へ! ちゃんと紅はるかは...
-
2014-06-19 ハーベリーポット解体
写真を撮っていたはずなのに、 どうも画像アップするの忘れていたようで 随分と間があいてしまいました。 現在ハーベリーポットを解体し、 ランナーのポット取りをしています。 我が家のイチゴ達の中でも一番元気だったのですが、 ...
-
2014-06-19 ランナーゆっくり成長
ランナーがそろってきたので、 プランターの場所を確定させました。 いよいよ本格的にランナー育成が始まります。 ランナーのツルをしっかり導いてやらないと 気付くとポットがねじれていて訳わからなくなるので プランターの真下に...
-
2014-06-19 シュートが発生
「トリプルクラウン」からやっとシュートがでてきた。サッカーのような変な位置からも細い茎がでていたので、こちらは早速来年の保険のために植え替えた。大事に育てたい。 元株のほうは、ラズベリーとは異なり、蕾から最初の花の開花までがやけに長か...
-
2014-06-19 着地したランナーから...
今はランナーを切除しておくべきかよくわからないまま親株が開花しだし、すでに結実しているのがいくつかある。 ランナーは着地後にすぐ開花する。四季なりイチゴは、花芽を作るために寒さにあてる必要がないようだ。開花、結実したのは先月だが、もう新し...