苗から
検索結果 (78534件)
-
2014-04-11 明日で70日 液肥
なんだかわからない感じになっています・・・。 下葉ぐちゃぐちゃ・・・、でも上のほうが元気なので見守ります。 本日液肥入れてみます。
-
2014-04-11 ちょっと大きくなった
どんどん増えるらしい。 メモ 一般のペチュニアが開花を休む真夏も咲きつづけ、雪の下(マイナス10度)でも越冬するため、3~4年は植えたままで繰り返し花を楽しむことができます。越冬した株は桜と同じ頃に開花しはじめ、10月まで花を楽しめ...
-
2014-04-11 可愛い黄色の花
左側の可愛い黄色の花。いっぱい咲きます様に。 メモ キク科:一年草~多年草 強健で、地植えにすると一層旺盛になります。 耐寒性、耐暑性に強く、植え付け後から霜が降りる前まで咲き続けます。 日当たりを好み直射日光下でも大丈夫...
-
2014-04-11 第一花開花
第一花が開花しました。たくさん咲いたらトマト―ンを使おう。今回はとんとんしました。(受粉)
-
2014-04-11 みょうが/別の株から...
発芽を確認しました\(^_^)/ 初めに発芽した新芽は、いつの間にか弟分を従えています。 茎はミョウガそのものです。 当たり前か(-_-;) <写真#1>初めの新芽 <写真#2>本日発見! わかりますか?
-
2014-04-11 アスパラ/定点観察(...
5年株からでた新3兄弟の定点観察記録です。 <データ> ■天候(予報) : 晴れ ■サイズ : 長男=32cm (+7.5cm)…4/9収穫済 次男=28cm (+6.5cm)…4/9収穫済 三男=27cm (...
-
2014-04-10 長寿紅の様子
去年、訳ありの実付き苗を購入。 盆栽ではお馴染みの長寿紅も 育つと普通のりんごの木(笑)
-
2014-04-10 ユスラウメの様子
花も終わり 淋しい状態だけど初夏の実りが 楽しみです。
-
2014-04-10 シャープブルーの様子
開花しました(≧∇≦)
-
2014-04-10 トマト3種【DAY5...
【しまじろうはニューカレドニア在住•プランツノートには地域のオプションに海外がないので沖縄に設定しています】 ++++++++++++++++++++++++++ イエローペアが一個だけ黄色く色づき始めました! この種だけ...












