苗から
検索結果 (79015件)
-
2014-06-13 葉っぱが多くなってる
ここ数日体調が悪く畑に行けなかった その間に、野菜達はグングン育っていました スイカの葉っぱが多くなりすぎて、なにがなんだか(@@ そんな中、黒皮さんの苗は一本だったのでは?疑惑が… 今日、黒皮さんの実が大きくなって...
-
2014-06-13 脇芽かき
すっきりと晴れるまで待とうと思ったのですが、倒れた姿があまりにもかわいそうになり、ハサミでちょっきん。一気に3本切ってしまったけど大丈夫かな・・・。 とりあえず場所がないので、1本は土に挿し、2本は水につけました。 脇芽その4は...
-
2014-06-12 雌花が開花しました
マークしていたつぼみが今朝咲いていました。雨でしたので、今日はハチも飛ばないだろうと、これまたうまい具合に咲いてくれた1号機の雄花をもぎって授粉しました。おいしい実がなってくれますように。 午後には雨がやみました。で、帰宅後覗いてみる...
-
2014-06-12 ピンキー脇芽水耕 発...
現時点では、水しか与えてない。 発根までは当然したけど、この先どうするのか。 まず、通気と液の循環に作用してる太陽電池噴水キットが、夜間に停止する。 こいつをどうするか。モーター、電池は7Vが必要なので、モバイルバッテリーに単3つ...
-
2014-06-09 ちょっと摘果
房が一段と下がり、実も大きくなってる♪ 今日はちょっとだけ摘果(^^) 摘果するほど実がついてないし(≧▽≦) 受粉しなかった実や、大きくなれなかった実を慎重に取り除きました! ビニールを張って屋根を作っておいたので...
-
2014-06-09 コガネムシ除け
コガネムシが土に頭を突っ込んで卵を生むらしい。 幼虫が苗を食べるなんて大変。台所ネットを被せました。 そして、散布用に買ってきたニンニクはコンパニオンプランツになるらしい。 1片(× 5鉢分)を苗の近くに埋めた。 ...
-
2014-06-09 あかねっ娘初収穫
2株のあかねっ娘から初収穫しました。 大きな丸めのイチゴです 食べた感想は肥料不足だったのか 甘みも酸味も薄い味でした イチゴは多肥にしてはいけないということで 肥料をひかえていた結果ではないかと推測しています。 イ...
-
2014-06-09 なかなか色づいて来ま...
実はだいぶ大きくなってきましたが、なかなか色づいて来ません(・_・;) 気長に待ってはいるんですが… 折れた所からは新しく脇芽が出てきてますが、ちょっと細過ぎるんではないかと思うんですが… これから太くなってくるの?
-
2014-06-09 観察
前のは黄色くなって落ちてたらしいけど、大丈夫かな。 葉がクシュクシュしてたのも前ほどじゃないような気がするし・・。 病気じゃなくてただのアブラムシによる吸われ過ぎだったらいいんだけど。 花を見たら肥料不足のサインが出ていま...
-
2014-06-09 5本目収穫!
第◯果とカウントすると、結実はしても成長して収穫できるとは限らず。。 とゆぅか、もぅ分からなくなってきたので収穫本数でカウントすることにしました。 長さ21cm 太さ3cm 重量117g 今3本ほど成長待ちがいるので早めの収穫で...