苗から
検索結果 (78534件)
-
2013-11-07 撤収&収穫*1
ピーマン、種が取れないかと思い最後までしつこく残していた実っこは、色づく気配0% 来週は雪の予報なので、しばれてダメになったら悲しいので、撤収します。 まあ、このピーマンがすごく良いと言うことではないので、気にせず使いましょうw
-
2013-11-06 土寄せ、追肥
3回目ベストガード粒剤パラパラ
-
2013-11-06 土寄せ
土寄せと追肥
-
2013-11-06 植え付け
苗が届いたけど思ってたより多かったので、急きょ枯れたアスパラガスの場所を掘って植え付け、残りは、ごぼうを植えていた不織布の土を出して植え付け。冬までに土寄せしながら育てる予定。
-
2013-11-06 冬囲い続き
とりあえず、支柱を立ててロープを巻き上げるところまでやった。 ロープはぐるぐると巻き上げているだけですが、緩まないようにところどころビニタイで留めています。 ここまでやっておけば、木が小さいので、ネットをかけるのはそれほど大変では...
-
2013-11-06 ああ…
9月に何匹も幼虫を発見し、その都度駆除。 落ち着いてきたと思っていたら、根元の土がこんもりと盛り上がっていた。よくみるとアリが出入りしていました。アリの巣?と思って、その土を崩してみると、茎の根元にびっしりと卵のようなものが~~!!うげ~...
-
2013-11-06 スローペース
スローペースながら、まだ実をつけています!
-
2013-11-06 たった1日で巨大化!...
昨日はもう少しだったハズの花蕾が、たった1日で、両手一杯の大きさになっていました! 花蕾の発育適温が15~18℃らしいですから、ちょうど適温で急成長したのでしょうか。 それにしてもどんな勢いで細胞分裂したのか、どこがどう大きくなった...
-
2013-11-06 スティックセニョール
順調に成長中。 虫除けネットが窮屈になってきました。 でも虫が多すぎて、まだネットを取る勇気が出ません… もっと寒くなるギリギリまで、粘りたいのですが… でも順調に大きくなってくれてることは喜ばしいことです。 ネットなしでの、害虫対策...
-
2013-11-06 順調なレタス類
10月11日にサニーレタス、10月17日にサンチュの苗を植え付け。 植え付け当初はオンブバッタに、むしゃむしゃと食べられていましたが、 その後すぐにネットを張ってからは、順調な成長ぶり。 すでに2回目の収穫が済み、採れたてお野菜を満喫...












