苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2014-05-20 開花が始まった!

    確かに違う! 毎日小さい粒々をじっくり観察しているので間違いない! 昨日まで全く変化がなかった!でも今日は違うぞ! ちなみにこの小さい粒(実のようなもの)が花房(花穂:かすい)です よ~く見ると、1つだけ帽子のようなもの...

  • 2014-05-20 大型をひとつ収穫♫

    大型の実をひとつ収穫してみた( ^ω^ )。アナログな計量器しかないが、量ると22gある(⌒▽⌒)プランター栽培ではこの辺で合格! それと、日のあたりづらい部分も均等に赤くするためにアルミ皿を敷いておいた。反射して赤くなってほしい。これは...

  • 2014-05-20 底面吸水プランターと...

    ノート「ヒト」にも書いたけど、実はピンキーちゃんとKoubachiさんは、アップルウェアー(株)の底面吸水プランターに植えられています。 ミニトマトなんて、土壌水分量の急激な変化がなければうまくいくはずなんですよ。だって、永田農法から...

  • 2014-05-20 今更あんどん

    昨日見た時に、葉っぱが痛んでいて、何か変だなぁ〜ハムスターとかにかじられた見たい。何でだろ?と思い、 ググッてみた所、、、 ウリハムシの仕業と確定…(-。-; あの薄茶の虫、昨日確かに畑にいました!てんとう虫的なものと思って、全く...

  • 2014-05-20 大きくなりました!

    全体像では一番背が高くなったかな。 アイコを越しました。 なので、150センチの支柱にしてみました。 大きくなりかけてた自根苗、 10号鉢に植え替えたら・・・・ ドサッ!と落ちちゃって、 ...

  • 2014-05-20 摘房

    本日、摘房を行いました。 先ずは、副穂(ふくすい)を取り、房の付け根から6つ程の穂って言うのでしょうか取り除き、 そして最後に房の先っちょを少し切り取りました。 こんなに取って良いの?と思う程ですが、それで良いとか。 当然ながら、巻...

  • 2014-05-20 フマキラーカダンセー...

    を、昨日散布。今朝、白い粉みたいなのが付いていた。 多分、食品成分が固まったものでしょう。 600円のカダンセーフ、アブラムシを呼吸困難にし(?)物理的に殺すそうです・・・・・・。 トマトのなんとか病の予防になるって人がいたか...

  • 2014-05-19 支柱を立てました。

    キュウリと並んで本支柱を組みしっかりと立てました。 ミニトマトはすでに実をつけていました。 少し、早いような・・・ いくら水やりを控えめに、といっても限度があります。 畝がカラカラの状態でしたので、畝の間の畔に水を流しました...

  • 2014-05-19 初収穫

     去年から育てて、やっと口に入れる事が出来ます。 ウキウキしながら、やっぱり糖度計測。 酸っぱーーい。糖度7度でした。 でも、香りは甘い。すっかり騙された・・・。 口に入れると懐かしい味がしました。 昔、近所の...

  • 2014-05-19 アブラムシ襲来(>_...

    ついにアブラムシの団体さま(>_<) 割り箸にセロテープを反対に巻いて、ペタペタ取り除くも、細かいところは無理(T_T) 何処かで読んだ牛乳で窒息死に期待して、霧吹きで牛乳散布。 かけ過ぎたかも… 夕方、葉っぱを流してあげないと…

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ