苗から
検索結果 (78534件)
-
2013-06-17 まもなく開花、でも。
ミニバラがまもなく開花です。 野菜ばかりが植わってる玄関周りも華やかになるかな。 ところが問題発生。 「元気に育てよ」と我が子を慈しむ菩薩のような心で葉面に散布した石灰水溶液がそのまま残り、葉っぱが真っ白に。 元気に育つかもしれない...
-
2013-06-17 この違いは何だ?
週末、病害虫対策で石灰水溶液を葉面や土に散布しました。 ところが、同じように散布したラズベリーは散布跡がほとんど残ってないのに、ブラックベリーには白い跡が生々しく残ってます。 葉面吸収量が違うとかなのでしょうか?
-
2013-06-17 細いつる
こちらも他のパッションフルーツ同様、昨日からとくに変化はない。 葉には切れ込みが入っていて(三葉タイプ)、このパッションフルーツだけ雰囲気が異なるね。どの株も枝というか、つるが細かったので、元気なのかどうかで言えば少し怪しいのかな。まだ幼...
-
2013-06-17 葉は健康そう
とくに昨日と変わったところはないが、他のパッションフルーツをアップしたせいもあり、写真つきであげておく。 今のところ健康そうな葉で、害虫も来ないらしい。ちなみに一株が380円である。果実は二個成れば元が取れると勝手に考えよう。
-
2013-06-17 新しい葉が育つ
イチゴはいったん収穫が済み、ここからは葉が育つことになるようだ。 ただ、ネットで検索するとまだ開花する可能性はあるらしい。肥料はやっておいたが、生長がとにかく遅い。こんなに効果がわかりづらい植物も珍しいね。
-
2013-06-17 雌花が茶色に変色
ここ数日観察してきた雌花がどうもおかしい。 つぼみが茶色に変色している。雨にやられたら受粉できないと考え、日や雨の当たらないところへ移動させ、昨日(日曜)もそのままにしておいたのが悪かったのかも。 あるいは、一果めがたくさんの栄養をもら...
-
2013-06-16 そろそろ孫づるを伸ば...
今までに咲いた花や伸び始めた孫づるは摘み取ってきました。 子づるの葉の節の数が9節を超えたので、ここから伸びてくる孫づるを1株2本伸ばして行きます。
-
2013-06-16 あまり成績は良くない...
結実があまりにも少ないのは、 昨年の強い剪定が原因なのは わかっているが、柑橘類からここ数年放射性物質が 検出されている報告が多いため、食べるという楽しみ が無くなったから、半分以上諦めてはいる。
-
2013-06-16 もうすぐ今年の1本目
あと少し大きくなったら収穫しよう。
-
2013-06-16 かなり伸びた
摘心はしたが横に伸びる












