苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2014-05-01 水耕栽培開始

    ポンプの流量とタイマーセット時間、パイプの高さ調整・・・色々と課題は残っているけれどとりあえず水耕栽培をスタートしました。 土を洗い落としてスポンジにくるんで・・・後は試行錯誤しながらやっていく予定です。

  • 2014-05-01 4/29 紫とうが...

    奈良県では大和の伝統野菜として扱われている。 加熱すると緑になる。 完熟したものは赤くなり、加熱しても赤いまま。 辛味はなく、完熟すると甘味がでる。 面白そうだから買ってみたけど、辛くないのね…… 紫の一味ができると思ったのに...

  • 2014-05-01 徐々に大きく。

    わさわさ生えてきたねー! 日も長くなってきたし、最近はあったかい日が増えてきたし、グングン伸びて欲しいヽ(*´∀`)ノ 花芽も大きくなって、今年も少しだけだろうけどあの真っ赤な宝石が食べられることが嬉しい。 花は咲いても小...

  • 2014-05-01 これは…

    キッ!( )キタ(. ゚)キタ!キタ━(゚∀゚)━! 第二果(使い方あってんのか?)のお花ですね!! まだ最初のいちごちゃんすら収穫していないのに、出てきちゃってもう、嬉しい限りです!Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! ...

  • 2014-05-01 水耕栽培 残りの実も...

    最初の実の収穫後、残りの実もだんだん色づいています。 実の大きさはあまり大きくないです。たぶんギリギリ10gといったところか。 しかし、もっと花が咲かないものか、、、、四季成いちごのはずなんですが今の所新しい花が出てくる気配がありません...

  • 2014-04-30 初収穫♬

    いやー大きくなりすぎて・・・・。 大量収穫ですよ!! たっぷり食べれるだけとれました。 ★塩水挙げてないから、カリカリベーコンを乗せて、 中華系のドレッシングでいただきました。 写真忘れてた。 そして、2枚目の写真は、...

  • 2014-04-30 たくさん咲いた 

    紫の茎に黄色いお花がたくさんです。 実を食べることはできませんでしたが、お花を見ることができました。 これって種とっても駄目だろうな?? それに、もう場所を開けたいし、そろそろ撤収考えます。 そして、混植のネギにも立派なネギ坊主...

  • 2014-04-30 2年目の春

    4株共になんとか厳しい冬を乗り越えてくれ 花芽までつけてくれてます。 今年はどれ位成長してくまれるのかな~ 先日はペーハーを計測したところph5.0だったので ひとつまみの硫安を追肥しました。 まだ暖かい日と寒い日もあるの...

  • 2014-04-29 第一果房の黄色い花

    トマト①:第一果房の黄色い花が咲きそうです。 トマト①②:2本仕立てにしたいので、脇芽を1本残して他はかき取りました。 (栽培のガイド)によると、 第一果房は、指先で受粉を促すなどしてしっかりと実をならせる。第一果房が実らない...

  • 2014-04-29 初収穫

    ローズマリー伸びて来たので、初めて収穫してお料理に使いました。 とりもも肉に塩胡椒して軽く焦げ目がつくまで両面焼きます。 焦げ目がついたらタマネギとローズマリーを周りに敷き詰めて蓋をして蒸し焼き。 とりとタマネギに火が通ったらでき...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ