苗から
検索結果 (78534件)
-
2014-04-19 ラ・ローズドゥモリナ...
今年の1番花はどうやら ラ・ローズ・ドゥモリナール嬢 のようです。 フラーンスのデルパールの品種 カップ咲きの美人さんです。 ラ・レーヌビクトリアもサラダで食べられそうな美味しそうな蕾が いっぱいです。 キトサン ロ...
-
2014-04-19 受粉失敗か?
花粉がついた花から一番最初に咲いた花(四月初めに咲いた)へ受粉を試みている。 しかしどうやらダメっぽい。雌しべのあったところに焦げ茶色の毛が見えていて、それはタネのようになりそうだが、その真下で肥大するべき花托が全然大きくならない。あと三...
-
2014-04-17 案外平気…?
黒くなって出てきた葉は私がいじくりまわしたせいか茎が傷ついてしまい、あえなく切除となった…( TДT)ゴメンヨー 最近は黒い葉っぱは出てきていない。 一時的なものだったのかなー? この頃暖かくなってきたので、毎日一回は水...
-
2014-04-17 水耕栽培 成長早いで...
だんだん実が肥大しています。 水耕栽培は路地に比べて成長が早い気がします。 しかし露地植えに比べてなんとなく茎や葉が柔らかくふにゃふにゃしていて、露地栽培の方がしっかりしているような気がします。 葉物野菜だったらいいことなのでしょ...
-
2014-04-17 かわいい(´・ω・`...
ふわふわのやわらかい花びらを沢山まとって咲く、ラナンキュラス。 苗を買ってきて植え付けました。 背の高い品種 7株 背の低い品種 9株 来年用に球根を太らせる為に、主に切り花で楽しんでいます(´・ω・`)☆
-
2014-04-16 トマト畑支柱立て
部長の奥さんの助けあり、無事、支柱が完成した!竹の切り出しから一日がかりではあったが中々の出来。しかし早速、害虫らしきものも飛んでくる。うーん、これだけ労力をかけたからには枯らす訳にはいかない。この時、すでに農園部員の運命は予期せずして応仁...
-
2014-04-16 90日 思いっきり整...
枯葉が目立つようになってきました。 実もたくさんありますが、きれいに育っているものはすくない。 まだまだ新芽も待機しているし、ここらで一度すっきりさせてみようと思います。 作業中も甘い香りが漂いました。
-
2014-04-16 とよのかいちごの虫
虫がついてました。 久々に自家製液肥をやろうとベランダに行くとおりました。 ちょっと前には何もついていなかったのに・・・。 どこからやってきたんだ! 虫付葉っぱをカットし、酢水をイチゴ達にかけておきました。
-
2014-04-16 移植、、、
以下のような感じで移植、、、 どこまで成長できるのか、、、 <材料> ・100均のトレイ・・・1ヶ ・100均のかご・・・1ヶ ・100均の水切りフィルター不織布(40枚入り)・・・1枚 ・100均のバーミキュライト(4リッ...
-
2014-04-16 お手入れ。
さてさて、気になりながらほっぽりっぱなしだった、リサイクル豆苗。 上のほうがそろそろ花が咲きだしてもいい感じに見えるので、 ここらで、思いっきりお手入れしました。 下の方で腐ってる葉を抜き、ぐちゃぐちゃになってた苗をできるだけ...