苗から
検索結果 (78534件)
-
2012-11-19 防除
防除しました。 スラゴ粒剤というナメクジ、カタツムリの薬です。化学農薬ではなく、毒えさでもなく、リン酸と鉄という肥料成分が有効成分です。 いちごの場合1ヶ月に1回散粒しておけば大丈夫です。 20日過ぎたころからちらほら姿を見せるように...
-
2012-11-19 防除
防除しました。 スラゴ粒剤というナメクジ、カタツムリの薬です。化学農薬ではなく、毒えさでもなく、リン酸と鉄という肥料成分が有効成分です。 いちごの場合1ヶ月に1回散粒しておけば大丈夫です。 20日過ぎたころからちらほら姿を見せるように...
-
2012-11-16 玉だし2日目
玉だしを行いました。 玉だし棒を設置しました。5mおきくらいに設置します。 玉だし棒はソーラインの中継と高さ調整を行います。 ソーラインの外側に葉っぱ、内側に実が来るように整理します。 玉というのは実のことです。 玉だしをすること...
-
2012-11-10 玉葱の苗を植えました...
農園のお仲間さんが種から育てた苗をいただいちゃいました☆彡 マルチに穴をあけるのが大変。。。しかもマルチカッターが大きかったので穴が大きすぎた(><)穴あきのマルチがラクだね。 植える深さがよく分からない。無事に育ってくれるといいな。<完...
-
2012-11-07 観察
必死の青虫除去と卵除去の甲斐あって、虫食いは少なめ。 元気に育っているようです♪
-
2012-11-05 終了しました(^^;...
えぇ~っと。 実は昨日終了しました。 寒くなってきて葉っぱの色も黄色くなってきたので、強制終了に…。 デカチャンプとソニアゴールドはかなり頑張ってくれて、最後の収穫は小さなものまで入れると、合わせて30個は収穫したんです。 ...
-
2012-11-05 終了しました(^^;...
えぇ~っと。 実は昨日終了しました。 寒くなってきて葉っぱの色も黄色くなってきたので、強制終了に…。 デカチャンプとソニアゴールドはかなり頑張ってくれて、最後の収穫は小さなものまで入れると、合わせて30個は収穫したんです。 ...
-
2012-09-16 白菜・定植2週間
白菜40株、定植して2週間。 緑色の芋虫・茶色の毛虫2匹駆除。葉っぱが虫食いで穴がいっぱいできた。 アーリーセーフを噴霧 効き目があるといいが・・。
-
2012-09-14 小さくても、色着くん...
もう、小さめのピーマンとして育ててきたソニアゴールド。 熟して黄色く色づいてる実があります。 小さくても黄色くなるのね~。 今日も小さめで収穫しました(^^)
-
2012-09-11 処分対象苗
良いことなのかどうかは全くわかりませんが、 葉かきをいつもより増してしてます。 農家さんでは葉は3,4枚しか残さないらしいです。 葉が多いと根っこの成長が著しく、 本植えの時期に合わないというのも理由の一つらしい。 そう...












