苗から
検索結果 (78534件)
-
2012-06-19 凄いっ!!!つぼみの...
シンディーオレンジ、脇芽を伸ばした方の4房目。 凄くたくさんのツボミが付いていますっ!!数えてみたら、な、なんと!!『23個』!!も~~~\(^^)/ こりゃぁ~楽しみだぁ~~~~~!!(≧▼≦)!!
-
2012-06-19 だんだんまっすぐに・...
きゅうり大きくなってきました。うどんこ病の殺菌剤「カリグリーン」のカリ肥料分と草木灰のカリ肥料分が効き始めたのか、だんだんまっすぐなキュウリになって来ました(^^)
-
2012-06-18 大きくなったなあ
と、しみじみ思うほど葉が広がってきた。 幅1メートル強くらい。 先日のカボチャの雄花による人工授粉は成功したのか、実は少しずつ成長している様子。
-
2012-06-18 3番はな~
つぼみが大きくなって、3番はなもついに開花まじかのご様子(*^。^*) 左側に写っている2番はなはだいぶ枯れてきました! 成長が著しぃです☆
-
2012-06-18 むむむ・・・・。
やたらと葉っぱが食べられてるんです。 めちゃくちゃ覗き込んでみても犯人が特定できなかったんです。 でも見つけました。 ちっちゃいバッタですっ!! やつらが団体でやってきて、モシャモシャ食べてピョ~ンと飛んでいくんです...
-
2012-06-17 支柱立て
毎年囲むように支柱を立てるが、今回はナス同様に中央部分にも3本立ててみる。 小さい実が多数付いている。
-
2012-06-17 ナスの初収穫
第一果を10cmくらいのサイズで収穫。 樹の成長を優先するために第一果は小さいうちに収穫したほうが良いそうな。
-
2012-06-17 1個収穫。
今日も1個収穫しました。まんべんなく受粉できていたのか、イチゴらしい形(^^)先っちょまで赤くなっています。 今回のは、あまくて美味しかった~(^^)
-
2012-06-16 つぼみちゃんかな?
こんな感じのつぼみが沢山できてきた。 2株だけどとても元気よく、ワサワサカーテンになってきた。
-
2012-06-16 挿し木のつづき・・・
挿し木にする脇芽は、大きさの違うものを3枝で挑戦することに・・・。摘み取った脇芽は、枝先のあたりから出ている脇芽です。 大・中・小と挿してみたけど・・・上手く根が出るかなぁ~(^^;) おぉ~っと!挿し木の方法を調べたら『斜めに...












