苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2014-03-26 追肥 人工授粉 水耕...

    暖かな春の陽気が続き、3つほど開花したのですが、うち二つは何者かに花がむしられていて実にならなそうなので摘み取りました。 さらにこれから花を咲かせ、栄養がたくさん必要になってくるので週1回程度の間隔で液体肥料で水やりがてら追肥を施します。...

  • 2014-03-25 収穫

    貸し農園の期限のため、芽キャベツをすべて収穫します。 でもまだ成長途中だし、私個人的に芽キャベツ好きなので、貸し農園の開いたスペースに3株だけ移植させてもらうことに。 のこりの芽キャベツは全部収穫しました。

  • 2014-03-25 つぼみが増えるぞ

    今日はつぼみがどれくらいついてるか確認してみた。平均して六つついているようだ。全くついていないものはこの春は葉を増やすことに専念してもらおう。 横の鉢に黄色いミニ水仙が咲いている。土が固いのだが、よくがんばってくれてるなあ。

  • 2014-03-24 生育適温15℃~20...

    今、太陽のある昼間はビニールトンネルを開けて、夕方には閉じています。 今日は、少し遅くれて行くと、すでに地温は30℃にも上がっていて、ビニール全開です。 上着要らずの暖かさに、夕方でも20℃ありました。 もうビニールは要らない...

  • 2014-03-23 新芽に更新されている

    ねこ系ミントのキャットミント(写真上)とキャットニップ(写真下)とを昨年夏から植えている。 今春また新たな芽がでてきたので記録していく。 キャットミントは青い花が咲き、香りはシナモンに似る。草丈は低くこんもりと茂る。 キャットニップは白い花...

  • 2014-03-23 とんでもビックリ!超...

    前回の収獲で一部に腐れが出たので、隣のこれも?と少し引いていましたが、日に日に成長している感じで、怖い位に大きくなってしまいました。 もう、すぐにパンクしそうです。 写真では大きさを感じられませんが、とんでもビックリ!の大きさです。 ...

  • 2014-03-22 つぼみは少し生長

    つぼみができてから何日くらいで開花するのかな? ほんの少しずつだが大きくはなっている。若い葉もきれいでよい。イチゴだから株は小さいが、だからこそ異なる品種を並べやすくて楽しい。ただ、スーパーで買うときも一度に様々な品種を食べ比べてきたわけで...

  • 2014-03-21 二郎や三郎株にもつぼ...

    親株のほか、ランナー株にもつぼみが確認できた。 雨の後はずっと強い風の吹く寒い日になったが、暖かい日の蓄えでもあったのかな。 それにしても、土が湿っていてどうも嫌だな。農家が実践している栽培方法を検索すると、黒いマルチを株の周りに敷くことを...

  • 2014-03-21 ようやく芽吹く

    2月8日と2月14日にいずれも50cmを超える大雪が降り、1か月近くいちごが雪に埋まってしまい、どうなるかと心配しましたが、雪が布団のような役割を果たしたのか、大した被害もなく、3月をむかえる事が出来ました。 3月に入ってから暖かい日がた...

  • 2014-03-20 成長に大きなバラつき...

    今のところ順調そうに成育し、だいたいが筆ペン程度の太さになりました。 成長にバラつきが大きく、最大は親指近くにもなり、小さめの株がやっと鉛筆大で、まだストロー大の成長不良もあります。 下葉の葉先からの枯れは、相変わらず消えません。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ