苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2014-03-09 ランナーの新しい家

    「めちゃデカッ」(←それにしても入力しづらい名)をこれまた百均のかわいい鉢に植えかえた。段重ねするとストロベリーポットのようになるが土は中で混成されないので、全く別の植物を上下の段に植えてもよいかもしれない。 今回は親株から出たランナーを秋...

  • 2014-03-09 150日 下葉かき

    よく見ると芽が潰れております。 下の方の芽はぜんぜん小さくて安心していたら、上のうほうが大きくなっていていびつ・・・。 でも節間も詰まりすぎではありませんか?? 物の本によりますと、芽が出てきたら潰れないように下葉からのぞいていく...

  • 2014-03-09 「でかっ!」 喜びも...

    収穫して裏返した途端に、思わず「でかっ!」と漏れました。 今まで同様とてもキレイで、重さと大きさは、間違いなく今までで一番です。 さっそくはかりに乗せようと、外葉を1枚取り除きます。 ん!? 8個目にして初めての異変です。虫のよ...

  • 2014-03-07 ジャンボいちごを加え...

    ホームセンターのコーナンでジャンボいちごという名のいちごを買ってきた。250円だった。 今のところは葉のみだが、枚数から考えてそろそろ花芽が出てくるかもしれない。 タグのPR文句(「とにかく甘くて美味しいイチゴです。甘さ、大きさ、色、つやと...

  • 2014-03-06 もう少し待つ。(肥料...

    側枝花蕾も紫になってきちゃいました。 でも・・・・頂花蕾美味しそうじゃないんだもん・・・・。 ラベルには、側枝花蕾の写真しかないけど、ちゃんとブロッコリーみたいに、花蕾は柔らかそうなんです。 でもこれって・・・ロマネスコみたいに硬い感...

  • 2014-03-03 追肥しました

    べと病?がおさまりません。 枯れた葉の先に黒いカビが出てきました。春になると広がるらしいので、戦々恐々です。 病気で次々と枯れて行くので、葉数は殆ど増えませんが、それでも少しづつ大きく育ち、極端な成長不良の株以外の殆どが割り箸から鉛...

  • 2014-03-02 デカッではない理由

    いまだ小さなつぼみや未熟果がたくさんついている「めちゃデカッ」の親株。 どうやら、咲いた花が大きく、花茎が太い場合にのみ実はデカくなると判明。とすると、つぼみの時点で将来育つ実のサイズはだいたいの察しはつくわけで、生産者はイマイチなつぼみを...

  • 2014-02-27 定植&発見

    やっと定植して、お外に戻します。 実がなる茎は、途中で3本に分かれて、2本は更に分かれて実がなり 1本は葉。昨年育てたときは気づかなかった・・・・。 作業中に、落ちてしまった実を旦那に食べさせてみたら、香りはいいけど味はしない...

  • 2014-02-26 苗から育てた最後の花...

    成長不良で最後まで伸び悩んだ小さな株の花蕾が13cmに達しました。 花蕾が育つか微妙だったのに、いよいよ収獲です。 小さいながらも一生懸命育ったからか、茎の甘さはぴか一で、とろける位に柔らかでした。単なる茹で過ぎではなく、しっかりし...

  • 2014-02-25 土が固くなってきた

    めちゃデカッのいちごはどれも生長はみられず。元気さはある。クラウンという部分が何かで隠れるとダメだというのが意外に面倒くさい。必要かどうかは知らないのだが、先日の降雪時には屋内へ避難させた。 ところで、最近、やはり大きめの実がなる品種の苗を...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ