苗から
検索結果 (78534件)
-
2014-01-20 もう立派な雪割りブロ...
花蕾の成長が止まったようになってからでも2か月余り、なかなかハサミを入れられません。 ブロッコリーのないポトフを思い浮かべて、いざ、チョッキン! 野菜を作るようになってから、食事の準備が楽しくなりました。 とても美味しく頂き、...
-
2014-01-20 粉のような黒い点々!...
中早生は、2本あった1本が枯れたので、一個限りの収穫です。 外葉の2枚を捨てるにしのびず、使おうと剥がした1枚だけに、なんだか黒いのがいっぱい付いています。 土でも汚れでもカビや細菌とかでもなく、長さ1㎜足らずの髪の毛より細い何か。...
-
2014-01-18 100日 まだかな~...
中央がぎっしり詰まって中が見えなくなってきています。 頂花蕾はまだでしょうか??????? 側枝花蕾は、しっかり準備を始めてます。 一日遅く種まきした サンチュはそろそろ収穫はじめるか(´▽`) 化成肥料をいれました。
-
2014-01-17 じっくり観察してみた
昨日購入したスノーベリー、ゆっくり観察してみた。 既に実が4つ お花が6個 更にお花の少し下にもつぼみがたくさん。 株元には新芽も続々、頼もしい!! お花は開ききって既に、とんがったいちごの先っちょが出来てきてる。 花びらが落ち...
-
2014-01-16 とりあえず日当たりの...
どこに置くか悩むところですが、一番の日当たりのいい場所にしました。 とりあえず、空いているバケツの缶にプランターごといれて、吊り下げました、ゆっくりいいもの探します。 ビニールカバーは、株元の風よけに出来るように、ちょっとだけ下...
-
2014-01-16 幸運を呼ぶ スノーベ...
商店街にある、お花屋さん、いつもチェックしながら通るのですが、 昨日見つけて一旦はやめたスノーベリー あさって娘のセンター試験。幸運を呼び込んでもらうんだ!!と言うことにして、買っちゃいました~~!! 去年の夏・ダメにしたワイ...
-
2014-01-14 西洋ワサビの近況⑧
西洋ワサビの葉が完全に枯れました。 多年草なので春になれば再び芽が出てくると思います。 また、ここで根を掘り出せば収穫もできますが 2年間くらい育てた方が太い根を収穫できるらしいので 今回は収穫しないでおいてみます。
-
2014-01-13 ブロッコリーの近況⑥
そろそろ鳥にブロッコリーの葉が食べられる時期なので 周りをネットで囲み、上部に紐を張り巡らせて鳥除けをしました。 たぶん、これで大丈夫なはず。。。 昨年は対策が遅れて、葉がボロボロになってしまいましたが 今年はどうかな。
-
2014-01-08 太陽に支えられ、残り...
追肥時期は、1月中旬から下旬となっていましたが、低pH・多肥の時に良いとされるカルシウムを低pHに焦ってドカ撒きしたので、肥料効果が薄れているのではと繰り上げでした。 隣の玄人さんの玉ねぎを見ると、我が家と同じように外葉の先が枯れてい...
-
2014-01-07 暖かな陽ざしの中、追...
500本ものマルチ穴への追肥、一つ一つ手で播くと思うと眩暈でした。 そこで、最近、道具を使うことを覚えました。 棒切れで土を掻いた後に、肥料が程よく出るように注ぎ口を切ったジョウロで、粒々肥料を撒きます。 棒切れを掻き戻す感じで土...