苗から
検索結果 (78534件)
-
2013-08-13 ジョロキア 13 ...
初めての収穫です。 やっとここまで漕ぎ着けたか、という感じですかね(苗からですけど…) 収穫のタイミングとして、色的には充分熟した感じで真っ赤になっていたのでいいとして、問題は唐辛子として一番大事な所、『辛み』なんですが、これが全く...
-
2013-08-13 株もそろそろ…
頑張ってくれている小玉萃香。 ローマ帝国のように領土を広げていったいどこまで行くのかと思っていましたが、ここにきて疲労が目立つようになってきました。 最初の摘芯以外は何もしなかったので、四方八方へ子づるも伸び放題で先まで栄養を行...
-
2013-08-13 果実割れ
暑さのせいか、そろそろおしまいなのか、実が割れてしまいました。 この天気ではもう仕方ないでしょうね。 色づきもあまりよくありません。 行けるところまで行ってもらうのを願ってます。 ところでかなり遠くに植えている小玉萃香のつる...
-
2013-08-13 ワイルドストロベリー...
なんだか元気がない状態が続いています。 新芽は出ているんですが、シナ~となってすぐ垂れてしまうのです。 水遣りはちゃんとしているし(してるつもり)、日差しもそれほど強い場所には置いてないんだけど… う~ん…難しいもんだなぁ ...
-
2013-08-13 天空の『ころたん』・...
ほぼグリーンカーテンの完成です。グリーンカーテンと言っても『ころたん』だけではなく、ナス、トマト、パッションフルーツ、千成瓢箪など渾然一体で成長したもので、その後に植物戦争が起こるとは思いもよりませんでした。狭いベランダが緑色となり、今思え...
-
2013-08-12 枯れ枯れプランターの...
どんどん葉がしおれてる②番プランターのころたんを早採りすることにしました。 もう一つは… 体重 745g ウエストサイズ 38cm です^^ まだ、かちんこちんに硬いので、10日くらい追熟してから食べてみます^^
-
2013-08-12 2個目収穫っ!
ここは熱帯国埼玉のど真ん中。 連日の猛暑にスイカの中身も腐ってしまうのでは、と予定を1日繰り上げて収穫しちゃいました。 計算的には32日なので…ちょっと早すぎるかな?? 結局は切ってみてのお楽しみです。 夕方収穫しま...
-
2013-08-11 弐號機撤退(根こぶ病...
きゅうり製造装置の弐號機(ノーブランドの種苗君)を引退させました。 壱號機の老朽化に伴い活躍を期待したのですが、結局1本収穫以降、病弱でした。 うどん粉病を羅患した葉を切除したり、雌花も灰色カビ病に犯されたりして、病弱だったこの...
-
2013-08-11 さよなら・・・・。
11日記。 ちょっと残念で、ノート更新していませんでしたが、先月24日に調子が悪くなってから、かれる一方。末には真っ黒になっていました。 8月6日掘り起こしてみると、根っこも真っ黒。 土を洗ってみたら、細い根っこはほとんど落ちてしまい...
-
2013-08-11 紫 初めてちゃんと収...
一番大きので、7・8センチ。ま~~ま~~でしょうか?? 紫ピーマンは小さいうちに色づき、紫になって成長していました。 少し、色が薄くなってきたのを感じたので、本日まとめて収穫。 次の実もなってきているし、これからが本領発揮でしょう...












