苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2013-07-20 初収穫をした

    今日、かなり染まった房があったので、ちょっと摘んで口に放ってみた。 例年通りに酸味の強さの中にほんのりと甘みがあった。 で、2房を収穫した。 今夜の気温低下によっては、参院選投票後にブドウ狩りになりそうだ(笑)

  • 2013-07-20 ミニトマトとイワシと...

    これから友人の家でホームパーティーということで、さっき採れたミニトマトを使って奥さんが作ってくれました。 イワシの缶詰、ズッキーニ(残念ながら買ってきたもの)、ミニトマトを並べてチーズとパン粉をふりかけてオーブン焼きにしただけだそうです。...

  • 2013-07-20 きゅうりの花はこっち...

    というわけで、かぼちゃのつるを除去して改めて見てみると雄花も雌花もいくつもついています。 これまでは摘花してきましたが、主蔓も1.5mくらい伸びたので芯止めをしました。 この花くらいから収穫対象になりそうです。

  • 2013-07-20 それ、きゅうりの花じ...

    きゅうりに黄色い花が咲きました。 巨大な!!! でもね、きゅうりの雄花にしては下から上に向かって咲いてて変ですがな。。 おとーさん、どうやらそれきゅうりじゃないですよ!!! というわけで、接木の台木のつるを一...

  • 2013-07-20 一番花摘果&炭そ病発...

    一番花が咲き、その花の元に小さな実がなっています。 残念ながら初果は摘花します。 その嬉しさの反面、きゅうりに病気が発症。 梅雨時の高温多湿だと思いますが、下葉の方が黄色くなってきました。 これが炭そ病というやつでしょうか。 ...

  • 2013-07-20 きゅうりネットを設置

    当初支柱できゅうり柵を作ろうかと思っていましたが、結構な労力とお金がかかってしまいます。 そこでどうでもよい園芸グッズといえば100円ショップで探すのが楽しくなっている今日この頃。 支柱もホームセンターだと1本300円くらいするのに...

  • 2013-07-20 セイヨウニンジンボク...

    紫、桃色ともに新芽が続々と出てきました。 今はまだ枝振りも疎らなので、賑やかになって充実した木になってほしいものです。 桃色の方もようやく淡く色付き始めてきました、もっと濃い色を想像していたのですが、これはこれで綺麗な色です。 ...

  • 2013-07-20 毎日剪定をしていると...

    やはり、被害があった。 ブドウスカシバと思われる。 こいつに侵入されると、放っておいてもそこから先端部は枯れる。 ま、剪定枝だから良いモノの大切な枝だったら被害甚大だ。 被害があった部位は枝が膨れている。

  • 2013-07-20 また染まった

    先週と全く違った陽気になった今週…… 朝晩は冷え、過ごしやすく、日中は車中でエアコンを掛けずに 運転出来るくらいだ。 少し秋めいた感じがした1週間だった。 それが着色の原因と思う。 収穫が早まりそうな予感がする。

  • 2013-07-20 便所が暑い

    ので、キュウリでグリーンカーテンでも…… と思って始めた。 作業場東側に便所があるのだが、もう、午前中は入っていられない くらい暑い。 毎朝出勤が早いので、晴天時の朝に糞気付いた時は地獄(笑) もっと早くやるべきだ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ