苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2013-07-18 上の方のころたん。。...

    上の方にまた出来ていたころたん。日に日に大きくなってます。 まだ、座布団するほどの大きさじゃないけど、重そう。。。 ころたんは賢いです。 自分で落ちないようにツルでしっかりしがみついています!!さすが~^^

  • 2013-07-18 鈴なり白ナス。。。

    白ナス、たくさぁ~ん鈴なりになってます。 にょろにょろみたい~^^; 隣に、庄屋長ナスがあるのですが、白ナスの方が実の成長が遅い気がします。 日除けをして楽になったのか、また、花が咲き始めました。

  • 2013-07-18 長さ30cm超え~^...

    収穫せずにそのままにしておいたら、今30cmを超えました。株の背丈は1mを超えました。 実は、なが~い焼きナス食べたいんだよね~^^ 日除けをしたので、強い日差しから復活!!また、花が咲き始めてくれました。

  • 2013-07-18 尻腐れにも負けず、立...

    もう、ほったらかし~のパルト。 葉っぱはどんどん枯れ枯れで、一応着く実もまだ尻腐れ病症状があります。 脇芽かきはやらず、そのまま放任してます。 それでも、生命力が強く、尻腐れにも負けず、立ち枯れにも負けず立派に大きく育ってくれ...

  • 2013-07-18 念願の結実

    このアケビは、苦い経験が生んだ落とし子なんだよね。 書くと長いから割愛するけど、不運にも伐採されてしまった アケビの種子から発芽したモノを持ち帰って栽培している。 毎年10年間結実を楽しみしていたアケビが伐採された時は 悲し...

  • 2013-07-18 剪定後の新芽

    強い剪定をすると、新芽が勢いよく吹いて来るのが クワの強いところなのだが、驚いたことに開花まで している。 山野に自生するモノはこの辺が逞しい。 それとも、危険を感じて子孫を残そうとするモノ なのか? 「なんとかブラーザ...

  • 2013-07-18 ジョロキア 9 ...

    強風の為、室内に取り込んだついでに着いた実を数えたんですが、大小合わせて全部で48個もありました。 蕾、花は沢山あるからまだまだ数は増えそうです。 トウガラシってこんなに実が付くものなんでしょうか。 沢山なればいいってものでもない...

  • 2013-07-18 初・収穫!

    今朝見ると、ももこ1号の赤い実が一つ、プランターに落ちていました。どうやら風で落ちたみたいです。まだ収穫するつもりじゃなかったけど、もう食べれそうな赤さだし、一応「初・収穫」となりました☆ 実の直径を測ると、約3センチほどの立派なプチトマ...

  • 2013-07-18 収穫(2本目)

    2本目のオクラを収穫しました♫ 開花から6日目で収穫したけど、かなり大きく、10センチになっていました☆これからはもう少し早めの収穫を心がけます。(主人は歯ごたえがあって美味しいと言っていたけど) 収穫したオクラの下の葉をカットしました...

  • 2013-07-17 今年はダメかな?

    あまり収穫数が捗らない。 一昨年までのファイトレメディエーションのせいで、カリウムが 殆ど無い結果になってしまったせいもあるだろうな。 土壌検査を2回もした。 高価だったな…… 放射能なんて、ロクなもんぢゃない。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ