苗から
検索結果 (79015件)
-
2013-07-11 25年前に山梨の高山...
してきたモノを本日まで栽培。 高山からの採取のため、5年前まで日陰で栽培。 訳あって、移植の必要性から2mあった背丈を縮めて鉢植え 今日に至る。 日陰では、真っ青な葉だったが、日向に出すと、常に美しい 朱色の葉になる。
-
2013-07-11 猛暑日連続5日 過去...
高温障害が気になる今日このごろですが・・・・ これから花をどんどんつける脇芽ちゃんたちはほんと心配です。 現在は、お花もちゃんと開いているし、赤ちゃんの実もちゃんとできている。 1号に追いつけるように頑張って!!
-
2013-07-11 また摘果
キュウリ2号の下の方についた実が、また黄色く枯れてきたので摘果しました。実はたくさんつくのですが、なかなか収穫には至らない2号です。 今のところ、一番見込みがありそうなのは3号の実。1号の上の方の実もまだ黄色くなっていないし、下の方で育っ...
-
2013-07-11 *きゅうり*全枯&撤...
なんとゆう無残な姿に・・・・ あんなに元気だったきゅうり達が 一気にこんな状態になりました。 原因はとゆうとアブラムシの大群生によるものです。 花とゆう花にアブラムシがつくので 結局結実しても大きくはなれず 最終的には全枯し...
-
2013-07-10 初・収穫♫
我が家にキュウリの苗を植えてから、初めての収穫を行いました♫ 収穫を楽しみにしていた幼稚園児の息子が、ハサミでチョキッ! 切れた部分から水分がしたたっているのを見て、「みずみずしいねえ!」だって。採れたてキュウリのトゲトゲにも驚いていま...
-
2013-07-10 茂ってます!
聞いてはいたけど、サツマイモってホント丈夫なのね(^^; 葉っぱの色も変わらないので肥料はあげてない。水やりだけ。 水やりも土が乾いたらあげてるので、ほぼ放置状態だよ(≧▽≦) ハダニ被害には注意してるくらいかな。それでも...
-
2013-07-10 網が出来始めた様子~...
お絵かきした、ころたんの底の部分を見たら、横縞模様が出来始めていました。 これが、網模様の始まりだよね~^^ 全体写真を撮っても、実が着いてるのがわかるくらいになりましたぁ~(^^) 猛暑なので、乾かないように毎日水やり!...
-
2013-07-10 ネギ☆収穫
白ネギを収穫~(*´∀`)♪ 太ってそうなんだけど、 抜いたら短い!( ̄▽ ̄;) 土寄せの甘さだね~ 里芋とバランスがあるから 仕方ないけど~ 美味しいネギですけどね(^3^)/ 朝食のそうめんに 昨日作った山形だし...
-
2013-07-10 ワイルドストロベリー...
最近新芽が伸びて、グングン育ってきて調子がいいなと思っていたんですが、何か変な気がしてきました。 やけに育ち過ぎてるというか、高くなり過ぎてる様な気がします。 実の方もまともに熟さなくて、いびつな物が多いし。 葉の方に栄養が行...
-
2013-07-10 セイヨウニンジンボク...
セイヨウニンジンボク、カテゴリーに登録して頂きました、ありがとうございます。 紫の3番目の花が色付いてきて、下の方から開花してきました。 1番目と2番目の花は家にきた時点ですでに開花していたのですが、まだまだ花は楽しめそうです。...