苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2013-06-25 房どりは難しい・・・...

    2段目の実 やっぱり割れてしまった。 そのままパクリ。 味は美味しい。 夕方から仕事に出ることが多いので、昼間クタクタになっている野菜たちに早めに水をあげて出かけると・・・・。夕立がきたりする。 水を絞っていて、急に根からの水...

  • 2013-06-24 雨ばっかり…

    肥料不足すぎて花が咲いても落ちる一方でしばらく花が少なかったのですが、少し増えてきた…! まあ、相変わらず雌しべは短いですけどね…。 葉っぱ多くなったのでたくさん落としました…けど、ちょっと落としすぎかなあ

  • 2013-06-24 尻腐れ病(>_<)

    大きくなってきたから早く支柱を立ててやらなければ~と思って、ふと青い実のお尻を見ると、もしやこれは尻腐れ病(>_<) 何度もトマトやプチトマトをプランターで栽培してきましたが、こんなことは初めて。ほとんど世話をしなくても(狭い窮屈なプラン...

  • 2013-06-24 ナメクジ撃退なるか?...

    昨晩雨が降ったので、カフェイン効果がもつかな?と心配していましたが、今朝もナメクジ被害は「花びら2枚」でマシでした。 カフェイン攻撃をしていなかった頃、雨上がりにはいつも大量に食い荒らされていたことを考えると、やっぱりカフェインにはある程...

  • 2013-06-24 ジャンデリアにならな...

    ジャンデリアにならない、ジャンデリアトマト久々の登場 4段目まで実がなりだしました。5段目も咲いています。 ただ、どれも10玉前後です。 土の量より、日当たりなのでしょうか?? 大きすぎて、台に載せられない分、ほかのトマトよ...

  • 2013-06-24 *白オクラ*薬害

    先週まであんなに元気だった白オクラ 薬害で葉っぱがまっ黄色になってしまいました(><) 蕾もついてあと一歩で開花とゆうところなのに なんとも悔しい限りです。 とりあえず症状のひどい葉っぱは取り除いて 元気な葉だけを残してみました。...

  • 2013-06-23 今日の様子&誘引やり...

    ももこ1号についた2つの実は順調に育っています♪ だけど、上段の葉はやっぱりヨレヨレのままで心配・・・。 あと、ももこのガイドブックと見比べて、私の誘引のやり方は何か違う感じがしたので、やり直しました。 ガイドブックには、枝が支柱にグ...

  • 2013-06-23 初収穫

    花が咲いても実がつかないのは気候のせいじゃなく、肥料不足だったのか? でもなんとか、初収穫☆ 白ナスを一番楽しみにしてるんだけど、やっとついた小さい実がナメクジに食べられていてショック(><) どうしてナメクジいるのかと思った...

  • 2013-06-23 シソ 5 また...

    新たに虫食いの跡を発見 ナメクジ対策はしてあるし毛虫は抹殺したし、何だろうと思ってよく見てみると…… いました! 茎の下の方に逆さになってしがみついている、コガネ虫の仲間ですね。 一匹でもかなりの破壊力でした。 いや、...

  • 2013-06-23 五十六作戦

    雄花と雌花の違いがわからず、面倒くさがっている様子がアリアリだった相方を動かすには山本五十六の「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」の大きな心でいくしかないと悟ったチロパンダ。 うるさく言わずに、「チロパ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ