苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2013-06-22 脇芽欠き→水挿し

     米寿の脇芽、ものすごい勢いで出ています。  山のハタケに植える苗を挿し芽で作るため、初期のうちは10cm位まで伸ばしてから欠くのですが、10cmどころじゃなく伸びてるw  書いていませんでしたが、18日にも2本ポットに挿し芽をしていま...

  • 2013-06-22 *ペチカ*色付き?

    久々に実がなって色が付き始めて 喜んでたのも束の間、、、なぜか、 急に葉っぱが枯れはじめました。 梅雨のせいでしょうか?単に時期的なこと? もともと葉っぱも少なかったのでこれでは 光合成ができません。。一応実は赤くなってますが ...

  • 2013-06-22 タマネギの収穫②

    タマネギを収穫しました。 赤タマネギはあまり保存がきかないらしいので一度に 全て収穫せずに食べる分だけその都度、収穫しています。 しかし、どの株も葉が倒れて枯れてきており、 そろそろ残り全て収穫した方がいいかも。

  • 2013-06-21 モロヘイヤの近況②

    前回、新たに植えつけたモロヘイヤですが 2株ほど根元から切り倒されていました。 土の表面を軽く掘ってみるとネキリムシが2匹 見つかったので駆除しました。 近くに植えてあるピーマンやシシトウなどの大株は 倒されてないので、や...

  • 2013-06-21 枝が混み合って

    春先、たくさん花を咲かせてくれて、今は小さなたくさんの実に変わってきています。 同時に新枝もどんどん増えて、実とぶつかりあってます。 このタイミングでも枝払いというか、枝の間引きをしてもいいものなんでしょうかね?

  • 2013-06-21 花ガラ摘み

    ペチュニアの花がこのところの雨に打たれて可哀想なことに。今朝、雨があがったので花ガラ摘みを行いました。 地植えの方のペチュニアを見ると、花びらがボロボロになってる!あちこちに白いすじが残っているので、ナメクジの被害だと思います。プランター...

  • 2013-06-21 2段目・3段目も色づ...

    雨でちゃんと見ていなかったら~~ 3段目まで色づき始めた(*\'▽\'*)♪ でも、2段目の最初の実が割れてた(><) 枯れだした葉もあるし、絵かき虫のあとも・・・・。 2・3日でかなり変化がありますね。 とりあえず枯...

  • 2013-06-21 ジャスミン(茉莉花、...

    4月末に神代植物園で買ったピカケが、梅雨時になるや、10cmから30cmまで 成長してしまった。白い蕾みが沢山つき、白い小花が咲くと、いい香りを出し、 半日ぐらいで落ちてしまう。香りはハワイぽい匂いがする。 ポット植えにした理由は、冬...

  • 2013-06-19 ナスの収穫

    長ナスの株の実が大きくなったので収穫しました。 新しい花や実もなっているので次にも期待です。 米ナスの株は一番果ができ始めていましたが かるく触ったらポロッと落ちてしまいました。 元々、摘み取る予定だったので問題なしです^^...

  • 2013-06-19 *きゅうり*接木苗一...

    こちらは自根苗の一番果。 接木苗より少し時間がかかりましたが 次々と実をつけている様子ですので 早めに収穫したいと思います。 あと気になったのが、成長点らへんが 少し枯れ気味になってきました。 微妙に大きくはなってるようです...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ