苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2013-06-06 これは・・・待望の雌...

    支柱を越えそうなくらい成長してきました。 雄花ばかり開花してましたが子ヅルの脇からは「雄花・ヒゲ・孫ヅル」がセットになって出てきています。 雄花が咲きヒゲを巻き付け孫ヅルを伸ばしてそこに雌花が咲くのですね・・・ 小さな雌花は毛...

  • 2013-06-06 摘芯と支柱立て

    支柱とネットを購入。1.5メートルで足りるかな?でもちゃりんこで買いに行ったので長いのはムリ~~ 支柱を立てネットを張りました。 かわい~ナもころたんも葉っぱが5枚以上になっているので摘芯しました。 ちぎっちゃっていいのよね?と一...

  • 2013-06-06 元気な葉を2本もおっ...

    実の位置とオベリスクの位置が微ミョーで誘引しようと作業をしていたら、 立派な葉を2枚もおってしまいました。 もともと節間が広くてスカスカの苗がさらに・・・(><)ごめん。 2段目に実。 3段目に花が咲きだしました。

  • 2013-06-06 定点観察 #9

    葉が、ずいぶんと生い茂ってきました。 摘心の効果で、あちこちから脇芽が出てきています。 梅雨なのに、この晴れ具合のおかげでしょうか。 狭いベランダのため、だんだんこのアングルで撮影するのもつらくなってきました。

  • 2013-06-05 23日目

    デルモンテ、実がなってました(^-^) 昨日撮った画像を見てみたら、既になっていたのですが気づかず・・・。 揺らしたり、ちょっとつまんだりしただけだったので不安だったけれど、 受粉できていたみたいで良かった。 埼玉県産も...

  • 2013-06-05 ネット張り・誘引

    ネットを張りました。 3.6m×5mのネット。 大きすぎるかも。だけど葉が蒸れないように広めにしました。 子づる2本をそれぞれ誘引しました~。 育て方を見ると、雨に「比較的強い」とのことですが出来れば雨除けしたい。。。 ち...

  • 2013-06-05 ダメもとで移植です。

    ①の写真左が1株・右が2株です。 やはり2株がくっつきすぎていてお互いに成長しきれていないようですので、まっすに伸びている方を残して、もう一つを移植しました。 移植といっても、もう場所がありません・・・・・。 ゴーヤのプランタ...

  • 2013-06-04 赤くはならないのかな...

    赤紫色の葉のはずなんだけど・・・。 葉脈だけ赤くて、葉は緑です。 寒さが必要なのかな??調べてもあまり情報がない・・・・。 料理で赤くならないかと、2枚収穫 塩もみして、酢漬けにしてみました。 (前回、ゆでたら緑色になっちゃっ...

  • 2013-06-04 4段目にも実 (*\...

    続々成長中ですね!! でも、その上・・・・5段目の花芽が見当たりません。 他の苗は、3段目ぐらいまで開花すると、その次も、また次も小さな花芽が待機しているのがわかるのですが・・・・。 わき芽かきで間違えて成長点を摘心してしまっ...

  • 2013-06-04 根っこ

    根っこのはりがすごかったです。2株が同時にもちあがるは、土は全部ついてくるはとすごかったです。 無事プランターを購入してき、植え替えをしました。重すぎのため、2階へあがるのは断念しました。この子は1階でがんばります。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ