苗から
検索結果 (79015件)
-
2013-05-31 紫 彡摘果・摘花・摘...
さてさて、梅雨の晴れ間、今日やらなくていつやるの!? ということで、バッサリ行きました。 ★1段目のお花二つ。(1つは実になり始めてしまった。) ★二股に別れた2段目のお花二つを摘花 ★3段目のお花4っつは残し、 その上の二股...
-
2013-05-31 これわき芽ですか??...
なんでもないところから伸びている茎です・・・・・写真① 先端を見ると普通の葉ではなく。 わき芽のように、展開しています・・・・・・写真② 普通のわき芽もちゃんとでます・・・・・写真③ 写真①②のわき芽もかいたほうがいいですよね?...
-
2013-05-31 18日目
お天気が良い。気温も高くなるようだ(*^_^*) 誘引のおかげか、すごく成長した感じがする。 デルモンテも埼玉産も開花が進み、第2花房の蕾も大きくなってきた。 受粉…ってどうやるんだろう? とりあえず花を揺らしてみては...
-
2013-05-31 定点観察 #7 痛恨...
5/28(23日目)の撮影を忘れてしまいました。 痛恨です。もう二度と23日目は戻ってきません。 新たな気持ちで、毎日しっかりと観察しようと思います。 大分、脇芽が伸びてきました。 思った方向に伸ばすのも、なかなか難しいです...
-
2013-05-30 水不足でしょうか??...
東京も梅雨入り、せっかく赤くなった実が割れてしまわないように、 昨日から家の中に避難しました。 よくよく見ると、奥の方の実が白くて変形している。 普段は緑色の艶がある実がなってくるので明らかにおかしいです。 一番下にある実も...
-
2013-05-30 17日目
なんだか成長が早くなってきたような気がします。 でも梅雨入りなのでまた止まってしまうのかな? というわけで、2度目の誘引。 デルモンテの方がどうもまっすぐ伸びない。誘引の仕方がよくないのかも。 デルモンテの第2花房と思しきも...
-
2013-05-30 成長中
暑い。今日は気温が高くなりそうな嫌な感じがします。 なかなかピーマンを食べらせてくれない、本日のピーマンの株です。 支柱を3本にしたのと、3株とも支柱をやり直ししました。支柱が足りません。 株元に根っこが露出し始めました。やばいです。...
-
2013-05-29 マッツワイルドチェリ...
マッツワイルドチェリー、畑3号へ定植しました。 この子は、背が小さくて葉っぱがびんびんしていて、寝かせて植えられませんでした。 しかも既にやたらと脇芽が出ているっ。 さすがはワイルドだぜぇ~w でも、脇芽はもちろん取りま...
-
2013-05-29 南瓜に挑戦
畑がまだできていないのに近所の方から苗を頂いた。 ただ留守の間に来て置いていったのですが・・・ 受け取った主人がきゅうりだと聞いていたのにどうやら南瓜らしい? 慌てて植えたけど・・・果たしてこれでいいのか? さらに問題が、キョンか野...
-
2013-05-28 成長中
不勉強のため、オクラの苗を1本ずつ分けてしまった。そういう事すると移植に弱いオクラは枯れるというのでハラハラドキドキ祈りながら見守ってたんだけど、好天に恵まれたからか、なんとか1本も枯れることなく今日に至る!根っこを分ける時、プチプチ音させ...